(平成31年1月27日)
9:30 |
仙台発 |
↓ |
(新幹線はやぶさ10号) |
10:38 |
大宮 |
10:58 |
↓ |
(新幹線はくたか559号) |
12:48 |
糸魚川 |
13:13 |
↓ |
(大糸線) |
14:15 |
南小谷 |
15:16 |
↓ |
(リゾートふるさと) |
18:28 |
長野 |
19:03 |
↓ |
(新幹線かがやき514号) |
19:59 |
大宮 |
20:06 |
↓ |
(新幹線はやぶさ111号) |
21:13 |
仙台着 |
大人の休日倶楽部パス2日目。以前、JR東日本の3連休パスで旅行中、
度胆を抜かれた景色がありました!それは篠ノ井線姨捨駅からの車窓です。
後で調べてみたら、それもそのはず日本三大車窓のひとつでした!もういちど
あの景色を見たかったのでリゾートビューふるさとに乗るのと、北陸新幹線E7系
に乗るのが今回の目的でした!ちなみに北陸新幹線は上越妙高以降はJR
西日本管轄になるので上越妙高〜南小谷間は別料金を支払うことになります。
|
|
|
大宮から初めてのE7系に乗車 |
自由席は長野駅まで混んでました! |
今日の切符 |
|
|
|
シートはこんな色 |
長野駅以降に乗るのは初めてです! |
日本海が見えてきました! |
|
|
|
糸魚川駅 |
引退した大糸線のキハ52 |
ヒスイの原石 |
|
|
|
いいお値段しますね! |
初めての大糸線乗車 |
車内の様子 |
|
|
|
晴れてきました(^^♪ |
いい風景ですね! |
昨日、大雪だったそうです(>_<) |
|
|
|
南小谷駅到着 「おたに」じゃないよ! |
新宿行の特急あづさが停車してました! |
オーストラリア人がいっぱい! |
|
|
|
豪雪地帯です! |
南小谷小学校 |
リゾートビューふるさと |
|
|
|
E300系 新しい列車です! |
車内は広々 |
松本駅で進行方向が逆になります! |
|
|
|
展望ラウンジからの景色 |
木崎湖 |
北アルプス 爺ヶ岳 |
|
|
|
安曇野と北アルプス |
先頭車両 展望ラウンジ |
姨捨駅 |
|
|
|
日本三大車窓 姨捨駅からの善光寺平 |
長野駅に着きました! |
長野オリンピックは21年前なんだね! |
|
|
|
長野の地酒とワインを楽しめます♪ |
信州と言ったらおやき |
期待して入った老舗立ち食いそば店 |
|
|
|
かき揚がイマイチ、普通でした(T_T) |
長野から大宮までかがやきで |
信州の地酒で飲み鉄(笑) |
(平成31年1月26日)
8:06 |
仙台発 |
↓ |
(新幹線はやぶさ1号) |
9:21 |
八戸 |
9:32 |
↓ |
(八戸線 鮫行) |
9:54 |
陸奥湊 |
11:23 |
↓ |
(八戸線) |
11:45 |
八戸 |
12:02 |
↓ |
(新幹線はやぶさ9号) |
12:29 |
新青森 |
12:49 |
↓ |
(奥羽本線) |
12:55 |
青森 |
13:51 |
↓ |
(リゾートしらかみ4号) |
18:56 |
秋田 |
19:10 |
↓ |
(新幹線こまち42号) |
21:29 |
仙台着 |
大人の休日倶楽部パス(東日本)は4日間乗り放題なんですが
3日間しか休みが取れなかったのと、入院していた妻が3日目に
退院することになったので2日間だけ日帰りで行ってきました!
今日の目的は八戸在住の後輩と会うこと、青森駅で青森おでんを
食べること、人気の五能線リゾートしらかみに乗ること、そして初の
秋田新幹線こまち号に乗り、鶏めし弁当を食べることでした(^O^)
|
|
|
朝起きてみたら7センチの積雪! |
歩いて仙台駅へ |
まずは、はやぶさで八戸へ 満席! |
|
|
|
たった1時間15分で八戸着! |
八戸駅構内 今度はこれに乗ってみたい! |
初八戸線で陸奥湊駅へ |
|
|
|
後輩が案内してくれました♪ |
まずは朝市へ |
こんな感じです (^O^) |
|
|
|
10時半に「みなと食堂へ」 |
すでに満席状態(>_<) |
名物「ひらめ漬け丼」(1000円) |
|
|
|
ザ漬け丼(1300円) お得です♪ |
男山の駒井酒造へ |
歴史を感じる酒蔵ですね(^O^) |
|
|
|
試飲は有料500円ですが満足♪ |
後輩は仕込み水(笑) |
陸奥湊駅で東北EMOTIONに遭遇 |
|
|
|
久慈までフルコースの料理付です! |
本八戸駅で後輩とお別れ ありがとうね♪ |
来月、えんぶりというお祭りがあります! |
|
|
|
八戸駅からはやぶさで新青森駅へ |
新青森駅に着きました! |
奥羽本線で青森駅へ |
|
|
|
隣のホームには青い森鉄道 |
青森駅に着きました! |
ここで青森おでんを食べる予定が・・ |
|
|
|
店主インフルエンザで臨時休業! |
急遽、予定変更してここへ |
しょうが味噌が特徴の青森おでん(600円) |
|
|
|
今日のメイン、リゾートしらかみ |
何故か、お一人様なのにボックス席 |
津軽富士「岩木山」が見えました! |
|
|
|
津軽鉄道の車両 |
展望ラウンジからの車窓 |
千畳敷で15分間停車 |
|
|
|
列車から降りて見物タイム |
岩のつららが凄い!! |
冬の日本海は鉛色です! |
|
|
|
これが名勝、千畳敷! |
名物、焼いかを買おうとしたら売り切れ |
見どころはスピードを落として運行 |
|
|
|
絶景ですね(^^♪ |
深浦駅で青池編成とすれ違う |
青森からの切符 |
|
|
|
1号車の様子 |
3号車にはORAHOカウンター |
秋田駅に着きました! |
|
|
|
初めてこまち号に乗車♪ |
こまち号のシート |
人気の鶏めし弁当は売り切れだったので |
(平成31年1月13日)
【行程】
仙台駅東口〜ゆうきの里さんさん(つるし雛づくり体験)〜昼食(幸新館)〜
消防出初式〜大日如来わらじみこしまつり〜高畠ワイナリー〜仙台駅東口
酒を絡めたバスツアーが好きで、以前「山形5種お酒めぐり」なるツアーに
参加した時は盛り上がり過ぎて泥酔ツアーになった記憶があります(笑)
今回は高畠町観光協会の全面協力で行われたツアーでお得感タップリ♪
つるし雛づくりを体験、美味しい昼食&地酒を堪能し、消防出初式にマジ
感動し、わらじみこしまつりの迫力に圧倒され、高畠ワインの酔いました♪
|
|
|
旅の安全を祈って、まずはお神酒を(笑) |
箱根駅伝の黒ラベル |
これは危険!雪の定禅寺 |
|
|
|
最初は「ゆうきの里 さんさん」へ |
つるし雛づくり体験中 |
久しぶりの針仕事(笑) |
|
|
|
集中しています |
これが完成形 |
お茶うけに漬物とブルーベリーゼリー |
|
|
|
町中心にある老舗割烹旅館「幸新館」 |
昼食中(^^♪ |
メインは松茸の土瓶蒸しと松茸ご飯 |
|
|
|
日本酒とワインの試飲付♪ |
消防出初式へ 一斉放水中! |
観閲行進 先頭は女性団員 |
|
|
|
団員の後に消防車両の行進 |
木遣り組 |
はしご乗り |
|
|
|
見てるほうが緊張します(>_<) |
最後に餅まき |
全員ゲットしました(^O^) |
|
|
|
レトロな昭和縁結び通り |
懐かしい電化製品がいっぱい! |
高畠がロケ地 春夫おススメの感動作! |
|
|
|
石仏の大日如来 |
わらしまつりの神事 |
鏡開き ⇒ 振る舞い酒 |
|
|
|
わらじ神輿の出発! |
マジ寒いと思います(T_T) |
容赦なく水をかけられます! |
|
|
|
女性もいました!! |
Kurogoさんはバケツ10杯かけた! |
わらじ神輿の重さは400キロ! |
|
|
|
最後に振る舞い酒 何杯飲むんじゃ! |
最後に高畠ワイナリーへ |
打ち上げはサイゼリアのマグナム(>_<) |
(平成30年11月22日)
【コース】
仙台〜(286号)〜愛島〜村田〜川崎〜定義〜仙台
走行距離:約120キロ
山形県出身の春夫としては蕎麦といったら山形と行きたいところですが
宮城県にも本当に美味しいそば処があります。そのひとつに村田町の
「千寿庵」が春夫のお気に入り店です。店主の蕎麦へのこだわりもさること
ながら、家庭的な接客が素晴らしい!まさに自分の田舎に帰ってきたような
感じになります。蕎麦は半分透き通った感じの蕎麦で、春夫が理想として
いる蕎麦です♪普段の春夫であれば迷わず大盛りを注文するところですが
今回は普通盛りで。理由は定義の三角あぶらあげを美味しく食べるため。
食べ方はあぶらあげに醤油をかけ、たっぷりの七味にんにくを振りかける
ことです!たっぷりかけてもそんなに辛くなく、にんにくのほのかな香りが
食欲をそそります。定義山に行ったら必ず購入することをおススメします!
|
|
|
富沢にある30年勤務した旧病院は更地に |
村田町 民芸の里 |
旧八巻家住宅 |
|
|
|
お婆ちゃんの人形が不気味(>_<) |
直径8mの夫婦水車 |
千寿庵の全景 |
|
|
|
田舎の蕎麦処 千寿庵 |
民家そのまんま |
メニューは二つだけ! |
|
|
|
左上は切干大根 中央はそばめし |
透き通った感じのそばに感動♪ |
2階は地元画家のギャラリー |
|
|
|
蔵王は雲の中でした(T_T) |
村田町内 蔵の町並み |
ここは観光案内にもなっています |
|
|
|
町のキャラクター くらりん |
村田城跡 |
作品名 エロスの空間 |
|
|
|
作品名 エロス無限 |
作品名 対話 なんとなく分かる |
ふるさと緑の道を走りました! |
|
|
|
舗装されているが狭い |
今日の相棒、ホンダCB1300SB |
PROJECT BIG1 25th |
|
|
|
定義山 西方寺 |
五重塔 |
定義とうふ店 |
|
|
|
七味にんにくをお土産にしました♪ |
大倉ダム 船形山は雲の中 |
紅葉も終わりだね(T_T) |
|
|
|
立派は愛子大仏 |
ナムナム号 運賃は10円です(笑) |
愛子大仏から栗生方面 |
(平成30年11月17日)
とれいゆ つばさ号は通常、福島〜新庄間を運行する新幹線ですが
今回は企画ツアーということで仙台駅から福島経由で山形まで運行。
道中はず〜っと飲みっぱなし(笑) 山形駅前では二次会に乱入して
完璧に酔っ払いました(>_<) 後半の記憶があいまいで反省です(T_T)
|
|
|
仙台駅11番線にとれいゆつばさ号入線 |
いつものラン&ビールの3人で |
お見送りしてもらいました♪ |
|
|
|
行ってきま〜す! |
まずはビールで乾杯(笑) |
直江兼続が同行しました! |
|
|
|
ちゃんとワイングラスが提供されます♪ |
全部で14種類のワインの飲み比べ |
福島から米沢へ向かっています! |
|
|
|
米沢駅で20分ほど停車 |
やまがた愛の武将隊と一緒に |
米沢駅出発! |
|
|
|
人気の駅弁「牛肉どまん中」(1300円) |
弟子3号の知り合いの方と |
宴会になってしまいました(笑) |
|
|
|
春夫、幸せです(@_@;) |
バーカウンター |
隣の席のご夫婦と |
|
|
|
上山付近を通過 |
15:40 山形駅到着 |
駅前の居酒屋で二次会 |
|
|
|
山形名物 牛肉の芋煮 |
「豆の木」にて 泥酔しました(>_<) |
なんとか仙台駅に到着 もう飲めません! |
|
|
|
(平成30年11月11〜12日)
妻がめでたく天皇陛下から勲章をいただくことになり、防衛省での伝達式、
椿山荘での陸幕長主催祝賀昼食会、そして皇居での天皇陛下への拝謁に
妻から一緒に行くか聞かれ、最初は夫が妻の叙勲に同行するのは恥ずかしく
ためらっていたのですが、こんな機会は二度とないと思い行くことにしました。
一連の行事は朝早くから丸一日かかるので前日入りして、今まで行ったことが
なかった浜離宮恩賜公園、そこから水上バスで浅草へ移動してスカイツリーと
プチ東京見物をしました。桂離宮はまさに都会のオアシス。桜や紅葉の季節に
また行ってみたい所です。水上バスは740円という値段で遊覧船気分を味わう
ことができおススメです。そして、スカイツリーは今まで入場料金(展望デッキ
まで2060円、さらに展望回廊まで1030円)と高いのでためらっていましたが、
絶対に行くべきスポットです!特に夕焼けから夜景にかけて行くのがおススメ。
あと、週末は混雑するのでネットで日時指定券を購入するとスムーズに入場でき
ます。さて、本題です。まず勲章伝達式の席順を見たら最前列の中央になって
おり、妻に聞いたら、「私が代表して防衛大臣から伝達されることになっている」
俺はそんな話は聞いていなかったのでビックリし、緊張して足が震えました(笑)
その後の陸幕長主催祝賀昼食会では、陸上自衛隊bQの陸幕副長が目の前の
席となり緊張して料理が喉を通りませんでした。(実際は料理は完食し、陸幕副長
とも普通に会話しましたが)そんな祝賀会も滞りなく終わり、バスで皇居に移動。
着いてからバスの中で1時間以上待たされてから皇室、豊明殿に通されました。
天皇陛下からお言葉をいただき、受章者の前をお通りになった時はオーラを感じ
感激しました。長い一日でしたが、貴重な体験をさせてもらった妻に感謝です!
|
|
|
自宅マンションのツツジが咲いてました! |
新橋駅下車 |
JRA WINS汐留で運試し(笑) |
|
|
|
浜離宮恩賜庭園 |
中島の御茶屋 |
潮入の池 |
|
|
|
いい天気でした(^^♪ |
東京タワーが見えます! |
三百年の松 |
|
|
|
巨大な植物がありました! |
浜離宮から水上バスで |
いい眺めです♪ |
|
|
|
レインボーブリッジ |
小さくスカイツリーが見えます! |
築地市場 |
|
|
|
浅草 吾妻橋 |
かっこいい遊覧船 |
定番の撮影ポイント |
|
|
|
金のスカイツリー!! |
東京ソラマチ&スカイツリー |
エレベーターは分速600m! |
|
|
|
エレベーター内の装飾 |
南西側 東京タワー方面 |
西側 浅草寺方面 |
|
|
|
北西側 北千住方面 |
南側 お台場方面 |
ガラス床 怖い! |
|
|
|
娘と合流して夕食 |
カニ料理にしました♪ |
飯田橋の東京水上倶楽部 |
|
|
|
翌朝、椿山荘が集合場所 |
防衛省で伝達式 |
バスでまた椿山荘へ移動 |
|
|
|
椿山荘の庭園 |
暇だったので散策 |
庭園内には蕎麦処もあります♪ |
|
|
|
紅葉にはまだ早かった(T_T) |
三重の塔 |
福禄寿 |
|
|
|
恥ずかしながら(>_<) |
陸上幕僚長主催祝賀昼食会 |
提供されたお料理 |
|
|
|
バスで皇居に移動 |
皇居で天皇陛下への拝謁 |
瑞宝単光章 |
(平成30年11月3日)
【コース】
仙台〜関山峠〜天童高原〜若松観音〜河北町〜(国道347号)〜
村山市〜尾花沢市(銀山温泉)〜鍋越峠〜(国道457号)〜仙台
走行距離:約220キロ
おんちゃんと二人でツーリングに行ってきました。目的地はワインディング
ロードと高原の絶景を楽しめる天童高原。そして、縁結びの御利益のある
若松観音。実はここからの眺める景色も素晴らしく、おススメポイントです!
お昼は山形まして新そばの季節となれば次年子の七兵衛そばにしようかと
考えましたが、絶対1時間以上は待たされるし、食べ放題なのでついつい食べ
過ぎて具合悪くなることが多いので今回はパス。河北町の元祖ソースカツ丼、
もちろん冷たい肉そばも美味しい人気店の「といや」のセットメニューで満腹!
帰路は鍋越峠でしたが、途中ずっと立ち寄ってみたい所がありました。それは
村山市にある「最上川美術館」。ここは最上川を描き続けた真下(ましも)慶治の
作品を中心に展示している美術館です。作品を鑑賞しテラスからの絶景を眺め
ながらお茶をすれば、時間がゆっくりと流れ贅沢なひとときを過ごすせますよ〜
|
|
|
天童高原の一本松 |
夏は放牧場、冬はスキー場 |
雲海の上に月山と葉山 絶景です! |
|
|
|
天童高原キャンプ場 |
紅葉が真っ盛り(^^♪ |
縁結びの若松観音へ |
|
|
|
「めでた めでたの 若松さまよ〜♪」 |
こちらは天台宗祈願道場 |
ご利益がありますよ〜に! |
|
|
|
縁福の大風鈴を鳴らすおんちゃん |
ここからの眺めが絶景なんです! |
山形空港 |
|
|
|
人気店 河北町の「といや」で昼食 |
おすすめメニュー |
お品書き |
|
|
|
冷たい肉そば+ミニカツ丼 |
中華そば+ミニカツ丼 |
グラディウス650&GSR250 |
|
|
|
隠れた名所 最上川美術館 |
モダンな建物です! |
テラスからの眺めが最高! |
|
|
|
大淀の絶景♪ |
おんちゃんとお茶しました(笑) |
手前は山形名物の食用菊ですよ〜 |
|
|
|
十四代の高木酒造へ |
何回見ても素晴らしい杉玉&こて絵 |
大正ロマンの銀山温泉へ |
|
|
|
味がしみていいて美味しい♪ |
白銀の滝 |
鍋越トンネル |
(平成30年10月25日)
【コース】
仙台〜泉パークタウン〜国道457号〜岩出山〜鳴子峡〜舟形町〜
国道47号〜戸沢村(幻想の森)〜本合海〜県道30号(最上川沿い)〜
大石田町〜国道13号〜東根市(実家に寄る)〜国道48号〜仙台
走行距離:約280キロ
今回、最大の目的はずっと気になっていた戸沢村の幻想の森に行くこと。
以前行こうと思ったが、ここへ行くためには舗装されていない林道を15分
走らなければならない。俺は不安になって大型ロードバイクで行けるか
戸沢村役場に電話してみたら、「オフロードバイクなら行けるけどロード
バイクでは厳しいかも」とのことで断念した経緯がある。今回の相棒MT-
09はロードバイクだが車体がコンパクトなので何とかなると思い決行!
が、林道は狭く砂利道の悪路が続き、まして今回のバイクは新車なので
転倒したら大変!緊張しまくりながらも何とか到着し待望の幻想の森へ。
期待を裏切らない樹齢1000年の杉の大木に圧倒されました!欲を言えば
今回は晴れていましたが、モヤがかかっていたら、なお幻想的だったかも。
昼食はKAPPO編集部の「ほんとうにうまいそばの名店 山形」で掲載された
大石田駅の駅舎にある「ふうりゅう」へ。俺はこの店は以前から知っていたが
駅舎内にあるということは立ち食いそばを連想して行ったことがなかった。
実際の入ってみるとオシャレな本格そば店で、しかも店内から山形新幹線を
間近に見ることができ、鉄ちゃんが泣いて喜ぶそば店です。そして嬉しいのが
大盛が150円と格安!春夫は迷わず板そばにゲソ天が付いた得々セットの
大盛を注文。ガイドブックのタイトル通り本当に美味しく感動もんでした!
ちなみに、ガイドブックには大石田から他に2店紹介されていましたが、それは
「きよそば」と「七兵衛そば」で、この編集者は春夫の好みと同じのようです♪
|
|
|
陸羽東線 国道47号池月付近 |
土木遺産の鳴子ダム |
ダム湖 |
|
|
|
鳴子ダムの紅葉(その1) |
(その2) |
鳴子峡レストハウス 混んでました! |
|
|
|
鳴子大橋 カメラマンが陣取りしてます |
狙うはここ! 列車が来るまであと2時間 |
定番の構図 |
|
|
|
実際はもっと鮮やかに見えたんだけどな |
分水嶺 何回見ても感動します! |
相棒はヤマハ MT−09 |
|
|
|
走行距離 17キロ(出発時)新車です! |
タイヤも新品そのもの! |
車体は軽いがエンジンは900cc |
|
|
|
最上町から見た神室連峰 |
幻想の森入口 悪路です(>_<) |
なんとか無事着きました! |
|
|
|
幻想の森(その1) |
(その2) |
(その3) |
|
|
|
(その4) |
最上川舟下り |
紅葉にはまだ早い |
|
|
|
大石田駅の上部は観覧席になってます |
駅舎内にある「そば処 ふうりゅう」 |
店内から山形新幹線が! |
|
|
|
お品書き(その1) |
(その2) |
得々セット(大盛1200円) |
|
|
|
十割そば マジ美味しかった♪ |
今週末は大石田の新そばまつりです! |
今日は満月でした♪ |
(平成30年10月13日)
【コース】
仙台〜西道路〜錦が丘〜秋保温泉〜国道457号〜川崎〜青根温泉〜
遠刈田温泉〜エコーライン〜猿倉〜蔵王温泉〜西蔵王高原ライン〜
平清水(そば処すぎ)〜国道286号〜国道457号〜秋保温泉〜仙台
走行距離:約180キロ
磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見にツーリングしようと思ったら、噴火レベルが
2になって通行止めになってしまった!ならばエコーラインがあるじゃないか!
エコーラインをブッ飛ばそうと思ったら、紅葉シーズンは混んでいてダメです。
正直、紅葉もイマイチだったな(>_<) で、今日のそば屋さんは行列の絶えない
平清水近くの「そば処すぎ」へ。早めに行ったのですんなり入店するも、何を注文
しようか迷った。この店では摩耶そばがおススメらしいが、摩耶そばは更科そば
なので春夫の好みではない。この店はラーメンも有名、麦切も気になる!ならば
そばと麦切の合盛りとしょうゆラーメンを注文した!相席になったおばちゃん達は
ビックリしていましたが、春夫はそばなら2人前はペロリと食べられる自信がある
ので、何とかなると思って実食開始!最初に合盛りを簡単にクリア♪ラーメンは
噂どおり美味しくてズルズル食べ進むも、半分ほど食べたあたりで満腹状態に!
残したらお店と飢餓で苦しんでいるアフリカの子供達に失礼だ。でも、限界以上に
食べたらバイクに運転に支障をきたす恐れもある。結局、四分の一ほど残して
しまいゴメンなさい。若い頃に比べ食べれなくなったことを痛感した春夫でした。
山形道関沢インター近くにぼけなし観音があることは以前から知っていたが今まで
行ったことはなかった。ちょいと寄り道してみたら以前は賑わっていたようだが、
今日は俺以外に参拝者がおらず、施設も荒れた状態。ぼけなし観音を拝むには
入場料800円と書いてある。ちょっと高いと思う!春夫は入場することなく帰路
についた。翌日は久しぶりに走友会の練習会に参加し、自宅からの往復を含めて
トータル19キロ走った。その後16時からミスチルのライブへ。友達と合流し
席を確認して愕然とした!なんとアリーナ席の最後列から5列目!ステージのミス
チルは豆粒状態、しかも前には身長180センチの男がいた!友達は何んも見え
なかったらしい(T_T) それでもライブは完璧な演奏と演出で十分に楽しめました♪
が、午前中走ったのとライブ中は立ちっぱなしだったので脚が痛くて大変でした!
|
|
|
不動滝 スキー場付近が紅葉の見頃 |
なるほど! |
芝草平 |
|
|
|
芝草平から見た滝 紅葉が綺麗だ! |
リフト乗り場付近 |
坊平まで続く遊歩道があります♪ |
|
|
|
蔵王温泉スキー場 |
相棒はCB1000R 右の山が竜山 |
11時20分着 並ばずに入れた♪ |
|
|
|
山形弁の歌手 朝倉さや! |
お品書き(その1) |
お品書き(その2) |
|
|
|
そば&麦切の合盛り(650円) |
麦切ののど越しは感動的でした♪ |
あご出汁を使ったしょうゆラーメン(650円) |
|
|
|
あっさりスープにちぢれ麺が合う♪ |
地産地消で自前のそば畑を持っています! |
芋煮会で賑わう馬見ヶ崎川 |
|
|
|
ぼけなし観音 入場料800円!! |
翌日、練習会へ 近くで運動会をやってました |
16時開演のミスチルのコンサートへ |
(平成30年10月8日)
【コース】
仙台駅〜(仙山線)〜山形駅〜高畠駅〜高畠ワイナリー〜
高畠駅〜山形駅〜新庄駅〜(リゾートみのり)〜仙台駅
予定では弘前アップルマラソンに遠征する予定でしたが、台風25号の影響で
中止になり、遠征はキャンセルになったしまい暇になってしまいました。そこで
昨年は娘と行った「高畠ワイナリー 秋の感謝祭」を思いだし、電車で行って
きました。天気にも恵まれ、青空のもとに飲むワインは最高!夕方までずっと
飲んでいたかったけど、せっかくなのでリゾートみのりに乗りたくてワイナリーに
滞在したのは約1時間40分だけ。でも、そこでビックリする出来事がありました!
春夫が自衛官だった23歳の時に新隊員を教育する機会がありました。その時の
教え子がら「班長、お久しぶりです!」と声を掛けられたのです!俺は37年前の
ことだから、最初は思い出せなくていたのですが徐々によみがえってきて感動の
再会を祝しました。その後、山形駅で乗り継いで新庄駅へ。今までリゾートみのり
には7回ほど乗っていますが、運転開始から10周年になるんですね。みのりの
好きなところは先頭と最後尾車両にある展望ラウンジ、グリーン車なみのシート、
それにディーゼルエンジンです。東北本線に入ったころには酔っ払って眠くなるの
ですが、ディーゼルエンジンの音がいい子守唄がわりになり爆睡できるんですよ。
|
|
|
仙台駅 8時18分発 |
女性運転士でした♪ |
今回利用した切符 |
|
|
|
高畠駅から無料シャトルバス |
高畠ワイナリーに着きました! |
暑かったのでまずはビール |
|
|
|
試飲コーナー |
これ美味しいわ♪ |
極甘口 デザートワインだね |
|
|
|
酒田の楯の川酒造が特別出店 |
子宝 女性でも飲みやすいと思う |
さて、本格的に飲むか(笑) |
|
|
|
スパークリングワイン 嘉 |
1杯 200円〜1000円 |
賑わっていました! |
|
|
|
スペアリブ 美味しそう! |
牛スジの煮込み (500円) |
米沢牛サイコロステーキ(1000円) |
|
|
|
米沢牛に赤ワインが合う♪ |
ジャズを聴きながら最高の気分(^^♪ |
37年前の教え子に会いました! |
|
|
|
山形新幹線が踏切を通過! |
オシャレな JR高畠駅 |
泣いた赤鬼 |
|
|
|
こちらは優しい青鬼 |
山形行き普通列車 |
真ん中のポツンが祝瓶山だと思う |
|
|
|
高畠の地酒で飲み鉄 |
最近購入したGショック |
上山城は改装中でした |
|
|
|
山形駅 左沢線の車両 |
山形駅構内にある平田牧場 |
ミニ豚丼を購入 |
|
|
|
新庄行き 普通列車 |
北大石田駅付近 |
新庄に近づくと複線に |
|
|
|
新庄駅 新庄まつりの山車 |
とれいゆ つばさ |
奥羽線と陸羽西線 |
|
|
|
これから乗る リゾートみのり |
もう10周年なんだね! |
乗車証明書を配布中 |
|
|
|
平牧の豚丼&蔵出し生 美味い! |
瀬見温泉を通過 |
最後方にある展望スペース |
|
|
|
鳴子峡 徐行運転してくれます♪ |
車掌が案内アナウンス中 |
鳴子温泉通過 |
|
|
|
小牛田車両基地 |
夕暮れの吉田川 |
17時42分 仙台駅着 飲み過ぎた(笑) |
(平成30年9月29日)
新そばのシーズン到来♪ 今までそばの食べ歩きをして忘れられない蕎麦が
あります。それは大石田町の「きよそば」です!今回は約20年ぶりの再訪と
なりますが、前回はすごく混んでいて待たされた記憶があります。そこで今回の
作戦は自宅を7時に出発し、8時半開店となる千本だんごで朝食、腹ごなしに
あったまりランド深堀で朝風呂、そして開店30分前に「きよそば」に到着すると
いうプラン。結果、このプランは大正解でした!週末は大行列になる千本だんごも
開店時は並ぶことなく購入でき、あったまりランドでは露天風呂を一人占め状態♪
10時半に「きよそば」に着くとすでに3組のお客さんが!11時の開店と同時に
店内に入り注文、11時12分に蕎麦がきて、11時半には食べ終わりました(^^♪
今回のもう一つの目的は十四代で有名な高木酒造の晩酌酒「朝日鷹」を地元の
酒屋で購入すること。朝日鷹は購入できましたが、十四代は地元の酒屋でも
買えません。近くのスーパーに寄ったら昔なつかしい「塩くじら」がありました!
帰宅してすぐ鯨汁と作ったら、鯨の出汁がでて感動の美味しさ!鯨汁をあてに
朝日鷹を飲んだら止まらない。気が付いたら4合飲んでしまった!ちょっと反省
|
|
|
東根温泉から見た葉山 |
大石田はかつて舟運で栄えた所 |
五月雨を集めて涼し最上川 |
|
|
|
朝飯は超人気の千本だんごへ |
くるみ&てんこ盛りのずんだん |
こんな創作だんごもありました! |
|
|
|
あったまりランド深堀へ 朝風呂 |
いい湯だにゃ〜 |
露天風呂 |
|
|
|
春夫、極楽です(^^♪ |
露天風呂を一人占め! |
10時30分「きよそば」到着 4番目 |
|
|
|
店内の様子 |
写真がきよさんです! |
大石田そば街道では超人気店 |
|
|
|
ぺそら漬け きくらげ なす漬け |
板そば大盛(950円) |
春夫好みの太打ち |
|
|
|
温かい鳥つけ汁(200円) |
厨房の様子 |
11時30分 外は長蛇の列 |
|
|
|
村山市の田園風景 |
じゅんさい沼 |
相棒はホンダCB1000R |
|
|
|
モザイクのようなじゅんさいの葉 |
富並へ 鎮守の森 |
葉山山岳マラソンの安全祈願をした |
|
|
|
荷渡神社 |
子宝の御利益があるそうです♪ |
なんかセクシーだな(笑) |
|
|
|
苔もまた絵になります! |
そば畑とCB1000R |
このそば畑はちょうど見頃でした♪ |
|
|
|
そばの花 可憐ですね(^^♪ |
十四代の高木酒造へ |
歴史を感じさせますね! |
|
|
|
杉玉&貴重なこて絵 |
意外と近代的な設備です! |
近くにある酒屋&雑貨屋 |
|
|
|
展示品 十四代は地元でも買えません! |
地酒コーナー |
10年の一度とは気になりますね! |
|
|
|
ここを真っ直ぐ行くと山の内、次年子 |
大石田に戻って、きのこの直売所 |
懐かしい 塩くじらを購入 |
|
|
|
さっそく 鯨汁を作りました♪ |
高木酒造の朝日鷹 美味しい! |
きよそばで購入したそば粉 |
(平成30年9月23日)
久しぶりに娘が帰省しました。予定では一ノ関マラソンの予定でしたが
こんな時に走っている場合じゃない!22日は灯台下暗しで、近所に
仙台牛ともち豚をリーズナブルに購入できる肉屋さんがあることを知り、
そこで肉を購入し焼肉♪新しく購入したイワタニのやきまるは煙の出ない
コンロ!煙が出なくて美味しく肉が焼けるのか半信半疑でしたが、心配
御無用、美味しく焼けて感動もんでした!翌日は実家へ墓参り。ところが、
実家の家族は甥っ子のリトルリーグの試合のため留守でした。せっかく
なので、俺らも応援に行くことにしました。甥っ子のチームは1点差で負けて
いたのですが、最終回に逆転サヨナラ勝ち!金農の試合より感動しました♪
|
|
|
中秋の名月の2日前 P900で撮影 |
煙の出ないイワタニの「やきまる」 |
仙台牛を美味しくいただきました♪ |
|
|
|
家族で神町にある神楽へ |
冷たい肉そば(650円) |
もり玉そば(650円) |
|
|
|
東根中部小学校へ |
まだ小学3年生ですよ〜 |
甥っ子が決勝のホームを踏み |
|
|
|
甥っ子のチームが逆転サヨナラ勝ち! |
よってけポポラのジェラート |
諸般の事情でコンテストは今年が最後 |
(平成30年9月17日)
【コース】
自宅〜船岡城址公園〜白石〜桑折〜福島大笹生IC〜(東北中央道)〜
米沢中央IC〜(道の駅)〜南陽高畠IC〜高畠〜七ヶ宿〜白石〜仙台
昨年11月に東北中央道、福島大笹生IC〜米沢北IC間が開通し首都圏から
山形県南部の置賜地方への利便性は格段にアップした。この区間は無料と
いうこともあり一度はバイクで走ってみたいと思っていたけど、栗子トンネルは
8900mと長いし基本的にバイクで高速を乗るは好きでないので今日になって
しまった。今回のツーリングの最初の目的地は柴田町の船岡城址公園で開催
されている「曼珠沙華まつり」へ。ちょうど見頃を迎えており、特に白い曼珠沙華
には感動しました。そして福島大笹生ICから高速に乗った訳ですが、片側1車線
とういうこともあり、80キロほどの速度で流れているのでスピード対する恐怖心は
無かったが問題は栗子トンネル!照明は明るく普通に走れるのですが、中央付近
になったらトンネル内の気温が上昇し少し息苦しくなり、排ガスで死んでしまうの
ではと思った!設計上そんなことはありえないのだけど小心者なもんで。道の駅
米沢ではあっさりスープのちぢれ麺の米沢ラーメン。ほっとする味で春夫は大好き
です!次の休憩ポイントはまほろばの里のど真ん中!まさにここは日本人にとって
アルカディア(理想郷)なのかもしれない。高畠ワインと米鶴酒造もあるしね(^^♪
|
|
|
船岡城址公園の観音様 |
見事に咲き誇ってました♪ |
白い曼珠沙華 |
|
|
|
ちょうど見頃でした(^^♪ |
蔵王連峰は雲の中(T_T) |
今日の相棒 ヤマハ XSR900 |
|
|
|
福島大笹生ICから東北中央道へ |
高速からいったん降りて 道の駅米沢 |
連休ということもあり大混雑 |
|
|
|
米沢ラーメン(650円) |
次に来たら米沢牛重を食べよう! |
高畠から南陽の方面 |
|
|
|
まさに理想郷だね!まほろばの里 |
七ヶ宿ダム |
道の駅 七ヶ宿で「しっそソフト」(280円) |
(平成30年8月11日)
【コース】
自宅〜(国道4号)〜白石〜国見〜(羽州街道、白石国見線)〜
七ヶ宿〜(南蔵王七ヶ宿線)〜遠刈田〜青根〜川崎〜秋保〜仙台
走行距離:約160キロ
いつもは福島に行くときに素通りする国見町ですが、今回はここに
スポットを当てツーリングしました。阿津賀志山防塁では800年前の
奥州合戦の激戦をタイムスリップして想像してみました。中尊寺蓮は
奥州藤原氏4代泰衝の首おけから発見され、約800年の眠りから
よみがえった蓮の種子がもとになっているそうですよ。国見のグルメ
と言えば今が旬の桃と国見バーガー!サバの味噌煮がバーガーに
合うのか興味深々でしたが、正直な感想は白いご飯の方が合います。
そしてもうひとつの目的の羽州街道、白石七ヶ宿線は宿場町の面影が
残り交通量も少なく快適ルート。途中にある萬蔵稲荷神社の延々と続く
赤い鳥居が圧巻です!お昼は青根温泉近くに「十割そば限定15食
600円」の看板に吸い込まれドッグランのできる「わんわんランド」にある
ログハウス風のカフェで蕎麦をいただきましたが、蕎麦はたいへん美味
しかったのですが、カフェは犬と一緒に食事できることになっているので
部屋全体が動物の匂いがして春夫的にはマイナスポイントでした(T_T)
|
|
|
奥州合戦の激戦地 阿津賀志山防塁 |
藤原軍と源頼朝率いる鎌倉軍の戦い |
卵を抱いたザリガニが威嚇している |
|
|
|
中尊寺蓮 |
ちょうど見頃でした♪ |
まさに極楽浄土の花だね! |
|
|
|
相棒はヤマハ ボルトR |
道の駅 国見 |
特産の桃 安い! |
|
|
|
これを目的に国見に行きました! |
国見バーガー(450円) |
羽州街道を通って七ヶ宿へ |
|
|
|
道路脇にある弘法水 |
峠からの眺望は抜群! |
県境 福島側 |
|
|
|
県境 宮城側 |
萬蔵稲荷神社 |
本殿まで続く赤い鳥居 |
|
|
|
ここが本殿です! |
羽州海道の宿場の面影が残る上戸沢 |
天然記念物 小原のヒダリマキガヤ |
|
|
|
ヒダリマキガヤの説明板 |
名勝 材木岩 |
味がしみてて美味しかった♪ |
|
|
|
七ヶ宿湖 |
酪農センター |
青根温泉近くにある「わんわんランド」 |
|
|
|
十割そば(600円) 安くて美味しい♪ |
釜房湖 左側の山が釜房山 |
蔵王の稜線は曇ってました(T_T) |
(平成30年7月13日〜15日)
放射線技師学校時代の同期会が北海道であり参加してきました。
飛行機を予約するのをもたもたしていたら、三連休ということで満席
状態(>_<) ということで、太平洋フェリーで行くことにしたのですが
こちらも、個室は満席状態でB寝台(二段ベット)デビューしました。
同期会は学生時代にタイムスリップして盛り上がって痛飲!翌日は
夕方のピーチで帰ってきたので、余市のニッカ工場と小樽だけ観光、
それも大雨でしたが思い出に残る旅となりました!今度はバイクで。
|
|
|
仙台港 19時35分発のきたかみ |
夕食はレストランでバイキング(1500円) |
食後は無料のステージショー |
|
|
|
翌朝は大海原を眺めてのんびりと |
11時に苫小牧着 ライダーが多い |
新千歳空港で友達夫婦と待ち合わせ |
|
|
|
LCCが多くなったな〜 |
空港のスープカリー屋さんで昼食 |
野菜とチキンのスープカリー(1280円) |
|
|
|
幹事のMitsui君の挨拶 |
同期、若手のツートップ |
薄くなってきたね〜(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最後に記念撮影 |
二次会の始まり始まり(^^♪ |
マジ、美味しかった♪ |
|
|
|
翌日、ニッカウヰスキー余市工場へ |
蒸留器 ポットスチル |
貯蔵樽 500リットル入ります! |
|
|
|
Tanakaさん夫妻と行きました |
ニッカのひげじいさん |
ウヰスキー博物館 |
|
|
|
有料試飲コーナー 竹鶴21年(500円) |
小樽運河 |
別の方向から |
|
|
|
倉庫にはこんなお店も |
小樽から新千歳まではこれで |
車窓から |
|
|
|
晴れてきました! |
ブロッケン現象 分かります? |
雲海がきれい♪ 仙台着18時05分 |
|
|
|
仙台駅前で飲み会 |
海の幸トレイル組と |
何と、ビール1杯100円でした♪ |
(平成30年6月9日)
【コース】
自宅〜道の駅むらた(そら豆まつり)〜蔵王エコーライン(県境まで)
蔵王町(昼食)〜(南蔵王七ヶ宿線)〜鎌先温泉〜(南蔵王白石線)
遠刈田温泉〜青根温泉(入浴)〜(457号)〜秋保〜錦ヶ丘〜仙台
走行距離:約200キロ
仙台から近いおススメのツーリングコースと言えば蔵王山麓があげ
られます。エコーラインは鉄板ですが、春夫は高原を走る南蔵王の
山麓線が好きです♪今回はまず村田町のそら豆まつりで詰め放題に
挑戦!結果、てんこ盛りゲットできました♪エコーラインを攻めた後は
七ヶ浜町で被災したペンションを経営していた店主が再起をかけて
蔵王町で開店した人気ラーメン店「みらい」で中華そばを満喫しました。
蔵王と言えば温泉も外せない!ガイドブックに載っていた蔵王開拓温泉
に行ってみたら休業中(T_T) じゃ、遠刈田温泉の神の湯にしようかと
思ったけど、神の湯は湯が熱過ぎて春夫の好みではない!ということで
青根温泉のじゃっぽの湯へ。泉質&温度とも春夫好みで大満足でした♪
夜は弟子3号から紹介されたSaitou君と飲み会。日本酒で泥酔(>_<)
|
|
|
道の駅むらた 長蛇の列でした(T_T) |
試食の焼きそら豆 |
この食べ方がベストだな♪ |
|
|
|
Lサイズで4キロ、4800円 意外と高い! |
こちらは500円で詰め放題コーナー |
春夫はこんだけ詰めました(笑) |
|
|
|
蔵王エコーライン 県境付近 |
雪の回廊となる場所 |
ご存じ、フキノトウ |
|
|
|
タウン誌 S−styleの表紙を飾った店 |
他にも季節限定のメニューがあります♪ |
春夫は迷わず「中華そば(中)」 |
|
|
|
白石スキー場近くにある蔵王開拓温泉 |
残念ながらポンプの故障で休業中(T_T) |
まさに高原っていう雰囲気でしょ! |
|
|
|
蔵王チーズで休憩 |
春夫のおススメ!50円で試飲できます♪ |
ちょうどバラまつりをやっていました♪ |
|
|
|
やっぱ、バラは綺麗だな(^^♪ |
青根温泉じゃっぽの湯で入浴(310円) |
相棒はスズキGSX−S1000F |
|
|
|
夜は転勤してきたSaitou君と飲み会 |
炉端焼き「縁側」で |
刈穂 六舟 うすにごり酒 美味い! |
|
|
|
日本酒に合うつまみで(笑) |
亀の井酒造 ばくれん |
ぼんてん酒場で二次会(>_<) |
|
|
|
焼肉を食べたくなって(笑) |
Saitou君、泥酔(>_<) |
山頭火で〆ラー |
(平成30年5月26〜27日)
【コース】
(1日目)走行距離:約320キロ
自宅〜新庄〜酒田〜鶴岡(琴平荘の中華そば)〜にかほ市
(元滝伏流水・獅子ヶ鼻湿原)〜象潟温泉(夕陽を見て宿泊)
(2日目)走行距離:約280キロ
象潟〜桃野(菜の花まつり)〜矢島(由利高原鉄道乗車)〜
鳥海町(法体の滝)〜湯沢〜新庄〜東根(実家)〜仙台
当初の予定では男鹿半島に行こうと計画してましたが、基本的に
バイクでは高速を使わず一般道を走る春夫にしては遠すぎて断念
しました(>_<) と言うことで予定変更して秋田県側の鳥海山麓へ。
最初の目的地は酒田の「海鮮どんや とびしま」で絶品の朝定食を
食べることでしたが、出発するのが遅かったのと酒田に入ってから
道に迷ってしまい朝の営業時間に間に合わない失態をしてしまった。
じゃ、どうすると思案した時に頭に浮かんだのが、庄内で超人気の
中華そば店「琴平荘」。日曜日、そして人気店だから待つのは覚悟で
開店の20分前に行ったら整理券番号が68番!待つのが嫌いな春夫
ですが、急ぐ旅でもなく今度いつ来れるか分からないので待つことに
しましたが、「68番の方どうぞ」と呼ばられたのがちょうど2時間経過
した時でした!ただ、その味は格別で本当に待った甲斐がありました。
その後寄った鳥海山麓の巨木あがりこ大王にはパワーをもらい、
元滝伏流水の素晴らしさには言葉を失うぐらい感動!2日目の目的は
あこがれの由利高原鉄道に乗車することでした。仙台から電車を乗り
継いで行くよりも、矢島駅までバイクで行けば比較的簡単に乗れます。
鳥海山を望む田園地帯をゆっくり走る列車はまさに至福の時間でした♪
今回も感動のツーリングでしたが、さすがに計600キロは疲れました!
|
|
|
道の駅 とざわ 高麗館で休憩 |
酒田 山居倉庫 |
湯の浜温泉 ビーチバレーをしてました |
|
|
|
湯の浜温泉から鳥海山を望む |
由良海岸 |
相棒はカワサキZRX1200DAEG |
|
|
|
10時40分に琴平荘に到着 |
|
|
|
|
|
マジ、リゾートビーチ 三瀬海水浴場 |
案内されたのが12時40分 2時間待った |
麺類のメニュー |
|
|
|
ご対麺! 中華そば(あっさり) |
ビールは我慢して(笑) |
ぶっかけ漁師めし |
|
|
|
替え玉 安い!! |
替え玉(半玉) |
山形と秋田の県境から見た鳥海山 |
|
|
|
中島台ふしぎの森 燭台ブナ |
森の巨人たち百選 あがりこ大王 |
反対側から見た あがりこ大王 |
|
|
|
あがりこ大王は樹齢300年 |
獅子ヶ鼻湿原 湧水(出つぼ) |
湧水量は毎秒1.8トン超 |
|
|
|
鳥海マリモ群生地 |
苔が綺麗(^^♪ |
緑のボール状の物が鳥海マリモ |
|
|
|
元滝川 |
高さ5m、幅30m 元滝伏流水 |
感動しました♪ |
|
|
|
一番大きな滝 |
新緑とのコントラストがいい♪ |
シャッタースピード 1/20 |
|
|
|
象潟から見た鳥海山 |
ZRX1200DAEGとコラボ |
太くて長い1本マフラーがいいね♪ |
|
|
|
日本海に沈む夕陽 象潟海水浴場 |
日本夕陽百選に選ばれています! |
桃野 菜の花まつり |
|
|
|
残念!鳥海山が雲に隠れている(T_T) |
由利高原鉄道 鳥海山麓線 矢島駅 |
松皮カンナちゃんがお迎え♪ |
|
|
|
切符の裏が磁気でない懐かしい切符 |
7:46矢島駅発 おばこ号 YR2000系 |
田園風景の中をのんびり走ります(^^♪ |
|
|
|
中央に風力発電の巨大プロペラ |
久保田駅で下車 |
由利本荘駅に向かう おばこ号 |
|
|
|
8:10久保田駅発で矢島駅の戻る |
線路の右側に笠をかぶった鳥海山 |
今度は線路の左側に |
|
|
|
終点の矢島駅に到着 |
乾電池エボルタのラッピング車両 |
新型車両 YR-3000系 |
|
|
|
日本の滝百選 法体の滝 |
川の水がマジきれい(^^♪ |
上から目線で 滝は3段になっています! |
|
|
|
道の駅 鳥海でジャージー牛乳 濃い! |
東根市神町そば処「神楽」で昼食 |
ソースカツ丼&冷たい肉そばセット(850円) |
(平成30年5月20日)
陸羽東線の堺田駅近くに分水嶺があることは知っていましたが、ここで
途中下車すると、次の列車がくるまで2、3時間待たなくてはいけなくなる
ので躊躇していました。で、ひらめいた!「そうだ、バイクで行けばいい
じゃん!」と言うことで今回のツーリングの目的は@堺田駅の分水嶺を
見る A鳴子峡で列車を撮影する B中山温泉の「しんとろの湯」に入る
結果は@⇒散策路が整備されていて気持ちよく散歩した後に見た分水嶺
にはマジ感動もんでした!超おススメです。A⇒撮影場所を間違えました。
今回はレストハウスからの撮影でしたが、ベストポジションは国道47号の
大深沢橋だそうです。紅葉の季節にリベンジします!B⇒今まで入った温泉
の中で5本の指に入るぐらいの泉質。ほんのりと硫黄の香りがするトロトロの
源泉かけ流しの湯はツーリングで冷えた体が芯から温まります♪ 番外編と
して最上町の日本一の松「東法田の大アカマツ」にはパワーをもらいました!
|
|
|
色麻町から見た船形連峰 |
新緑の鳴子峡 |
紅葉シーズンは徐行する陸羽東線 |
|
|
|
中山平温泉 しんとろの湯 (420円) |
陸羽東線 堺田駅 |
駅には分水嶺の看板があります♪ |
|
|
|
サラサラと流れる小川が⇒ |
ここで分岐します! |
日本海&太平洋へ長い旅が始まります! |
|
|
|
最上町からみた神室連峰 |
日本一 東法田の大アカマツ |
全体像 |
|
|
|
まさにパワースポットです! |
川の駅 「ヤナ茶屋 もがみ」で昼食 |
近くを流れる小国川 川の色も緑! |
|
|
|
山菜そば (500円) |
今回の相棒カワサキZRX1200DAEG |
お土産は山菜 アイコ・ワラビ・ウド |
(平成30年4月29日〜30日)
【コース】
(1日目)距離:約210キロ
自宅〜松島〜気仙沼〜牡鹿半島〜陸前高田〜広田半島〜大船渡
(2日目)距離:約210キロ
大船渡〜釜石〜R282仙人峠〜遠野〜R340〜陸前高田〜R343〜
東山〜R456〜登米〜三陸道〜鳴瀬奥松島〜県道8号〜自宅
GWの前半は風邪が完治していないので大人しくしようとも思ったけど
天気予報の晴れマークを見たら出かけるきゃない!今回の相棒は伝説の
ナナハン、CB750Fourの血統を受け継ぐCB1000EX。空冷直列4気筒
エンジンはライダー魂を揺さぶります♪目的地は高校以来となる唐桑半島、
ようやく橋が架かった気仙沼大島大橋。震災の爪痕が残り心が痛みました!
2日目は海岸沿いを外れて内陸部へ。心霊スポットの旧仙人峠とループ橋が
珍しい国道343号線をメインに新緑の峠道を楽しみました♪ところが問題発生!
暗くて狭く、そして長い仙人隧道で霊を感じました(>_<)その後、カメラの調子が
悪くなりフリース!再起動で復帰はしたものの、自宅に帰って2日目のデータを
確認したらありませんでした(T_T) ということで2日目の写真は参考画像です!
|
|
|
仙石線 手樽駅付近 |
気仙沼市 旧大谷海岸駅 |
岩井崎 |
|
|
|
多くの観光客で賑わってました! |
被災松 「龍の松」 |
潮吹き岩 |
|
|
|
気仙沼港 大島行フェリー |
港近く「かもめ食堂」 |
しょうゆラーメン(700円) |
|
|
|
気仙沼大島大橋 |
地元の老人が説明してくれました♪ |
唐桑半島 半造 |
|
|
|
児置島 |
巨釜 |
シンボルの折石 |
|
|
|
陸前高田市 奇跡の一本松 |
実際は枯れていて人工物です(T_T) |
広田半島の広田崎 |
|
|
|
しばらく海を眺めていました |
ウミネコの繁殖地 椿島 |
津波に耐えた地元の神社 |
|
|
|
碁石海岸 トド岩 |
名前の通り 碁石のような玉砂利 |
今回の相棒 ホンダCB1100EX |
|
|
|
碁石海岸 えびす浜 |
2日目、まずは釜石市へ |
怖かった!心霊スポット「仙人隧道」 |
|
|
|
国道343号 珍しいループ橋 |
昼食は東和町の林林館の森茶屋で |
名物「はっと汁定食」(734円) |
(平成30年3月24日〜26日)
今月、めでたく還暦になった記念に2泊3日の旅に出かけました。
行先は妻が広島出身なのに一度も行ったことがないという四国へ。
四国を一周するには最低3泊4日は必要なので、今回はしまなみ
海道、高知市内、桂浜、大歩危、祖谷のかずら橋、金比羅宮参り、
善通寺、讃岐うどん食べ歩き、栗林公園、瀬戸大橋線をメインに
駆け足で旅をしました。最初に妻と約束したのが、旅行中喧嘩を
しないようにすること(笑) 少しは喧嘩したけど思い出に残る旅に
なりました。また機会があれば松山と四万十川に行ってみたいな。
|
|
|
スカイマークで神戸へ 蔵王がきれい! |
眼下に閖上 |
明石海峡大橋上空 |
|
|
|
お昼は三ノ宮の「長野屋」へ |
人気のカレーそば(850円) |
中華めんみたいだけど蕎麦ですよ(笑) |
|
|
|
新神戸からのぞみで福山へ |
福山から高速バスで初しまなみ海道 |
サイクリストが多かった! |
|
|
|
今宵は今治の鈍川温泉に宿泊 |
鈍川観光ホテルの露天風呂 |
名物の猪豚鍋 |
|
|
|
翌朝、朝ラン |
鈍川渓谷 |
朝食、ごはんをお代わりしました(笑) |
|
|
|
レンタカーで高知のひろめ市場へ |
市場内は激混みでした(>_<) |
かつおのタタキ実演 |
|
|
|
桜満開の高知城で花見 |
市場で買ったカツオの刺身でノンアルビア |
山ノ内一豊の妻像 |
|
|
|
板垣退助像 |
桂浜へ 太平洋は広〜い! |
ご存じ、坂元竜馬像 |
|
|
|
月の名所は桂浜♪ |
名物アイスクリン(200円) |
徳島県の大歩危峡へ |
|
|
|
時間がなく遊覧船に乗れず残念(T_T) |
祖谷のかずら橋へ |
太くて短い 祖谷そば(600円) |
|
|
|
渡るのに500円かかります(笑) |
マジ、怖かった(>_<) |
かずら橋のすくそばにある「びわの滝」 |
|
|
|
今宵の宿はことひら温泉 琴山閣 |
ビール200円!満足の夕食でした♪ |
翌朝の朝ランは金比羅宮へ |
|
|
|
一旦ホテルに戻り、朝食後また金比羅宮へ |
こうゆう商売もあるんだ! |
早咲きの桜が咲いていました♪ |
|
|
|
金比羅宮本宮 |
金の装飾が金比羅宮らしい♪ |
奥社には行けませんでした! |
|
|
|
ちょうど朝のお勤めの時間 |
雅楽衆 |
お勤め終了! |
|
|
|
神木のクスノキ |
神馬 月琴号 |
奉納された自動車運搬船のプロペラ |
|
|
|
善通寺へ |
東院 金堂 |
五重塔 |
|
|
|
麦畑の置く奥に飯野山(讃岐富士) |
釜あげうどんが有名 長田in香の香 |
釜あげうどん 小 (250円) |
|
|
|
元祖ぶっかけうどんの店 山下うどん |
店内はセルフサービスです! |
ぶっかけ 小 (280円)&天ぷら(240円) |
|
|
|
高松市 栗林公園へ |
上の松が鶴、下の石が亀 |
1本の幹から赤松と黒松が!! |
|
|
|
松の枝が面白い(^O^) |
通はその陰を見るらしい! |
石壁(赤壁)&満開のヒガン桜 |
|
|
|
舟遊びもいいね♪ |
水苔がきれい(^^♪ |
スッポンの甲羅干し |
|
|
|
公園一番の絶景ポイント |
後方の紫雲山が公園を引き立てます♪ |
高松⇒岡山まで快速マリンライナーで |
|
|
|
瀬戸大橋線 |
時速120キロ! |
ループ橋 |
|
|
|
電車の車窓から瀬戸内海 |
ポートライナーから見た神戸港&六甲山 |
神戸空港からスカイマークで仙台へ |