(平成29年10月9日、晴)
種目:フル男子の部
記録:3時間46分17秒
今年で35回目となるこの大会は以前は「新潟マラソン」でした。
この伝統の大会は春夫がマラソンを始めた時からずっと気に
なっていました。今回、この大会の常連のShimizu君、弟子3号、
そして地元のAbeさんのエスコートで遠征を楽しんできました♪
レースの方は練習不足と1週間前に足の甲を捻挫してしまったので
無理せずキロ5分ちょっとで楽しんで走る作戦でしたが、暑さと足の
痛みでロキソニンを注中しての我慢のレースになってしまいました。
ただ、最初から今回の遠征は記録は二の次で、前日はAbeさんの
おススメ観光ツアーを満喫&満腹。打ち上げもしっかり楽しみした♪
また来年も行きたい大会です!Abeさん、ありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
新潟へはJRバスで | Abeさん&Shimizu君と合流 | 古町麹製造所の2階はオシャレ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
春夫は麹プリン(380円) | 本格釜めしの店 五頭の山茂登 | 4人で何故か5人前(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
春夫はうなぎ釜めし(1234円) | Shimizu君は鮭いくら(1337円) | ヤスダヨーグルト Y&Yガーデン |
![]() |
![]() |
![]() |
飲むヨーグルト 濃厚で美味い♪ | 阿賀町にある日本一の将軍杉へ | パワーを感じました(^O^) |
![]() |
![]() |
![]() |
隣にある重要文化財 薬師堂 | 無料で書くことができます♪ | 弟子3号の作品 |
![]() |
![]() |
![]() |
Abeさんの作品 | サラサラと流れる白玉の滝 | 上流にある雄滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
行列のできるジェラート店 ソリッソ | 一番人気はホワイトミルク | Abeさんは甘い物大好き(^^♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
とどめは京家のかりんとう饅頭(笑) | 田上町、湯っ多田館からの夕日 | 風呂上りにお楽しみのビール♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
Abeさんのストレッチをつまみに(笑) | すげ〜! 開脚前屈! | 明日に備えてエネルギー補給 |
![]() |
![]() |
![]() |
デカい!天津飯 | 五目あんかけ飯(850円) 食べきれない! | 満腹、満腹(>_<) |
![]() |
![]() |
![]() |
じゃ、おやすみなさ〜い | Abeさん宅に泊めさせてもらいました | 信越線に乗って新潟駅へ |
![]() |
![]() |
![]() |
スタート地点までのシャトルバスは激混み | 我々はタクシーで行って正解(^O^) | こういうとこでの撮影は外せない(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
Abeさんはチーム朝日山の所へ | Abeさんのチーム朝日山の方と | 気合が入ってきました! |
![]() |
![]() |
![]() |
う〜む、これは走りずらいだろうな(>_<) | がんばるぞ〜!! | スタート前にShimizu君 |
![]() |
![]() |
![]() |
春夫の後方に約1万人います! | 8時30分スタート! | 右端がQちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
見覚えのある後ろ姿 | 弟子3号でした♪ 頑張ってね! | なんとスタート直後にFブロックの選手が! |
![]() |
![]() |
![]() |
万代橋を渡ります(^^♪ | アルビレックスのユニホームが多い | 新潟一の繁華街 |
![]() |
![]() |
![]() |
折り返して後方の選手を確認 | 仮装したブラスバンド | 新潟のランドマーク 朱鷺メッセ |
![]() |
![]() |
![]() |
可愛いチアガール | 新潟みなとトンネルを往復 | テレビカメラを逆撮り(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
応援ありがとうございます♪ | 15.9キロ地点の折り返し | 暑いので給水はしっかりと |
![]() |
![]() |
![]() |
新潟海岸道路 | マリンピア日本海付近 | 元気もらいました(^^♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
万代太鼓 若藤会 | 24.8キロ地点の給水所 暑い! | 次は右の橋を渡ります |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ25キロ、先は長い(>_<) | 青山海岸海水浴場へ | 太鼓の応援に励まされて♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
510番の女子をセクハララン(笑) | あっ、Qちゃんに会える! | ハイタッチ 元気をもらいました♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
エードステーション 手前は梨 | この上りがキツイ(T_T) | 上越新幹線の高架をくぐる |
![]() |
![]() |
![]() |
新潟の母なる川 信濃川 | 35キロの折り返し マラソンはこれから! | 平成大橋を渡って対岸へ |
![]() |
![]() |
![]() |
ありがとうね(^^♪ | あと2キロが長い(>_<) | AbeさんPBおめでとう(祝) |
![]() |
![]() |
![]() |
師弟コンビ PBには程遠く(>_<) | Abeさんのチームの方と | 14時、飲み方始め! |
![]() |
![]() |
![]() |
Shimizu君は8杯飲みました(笑) | Abeさんは打ち上げの掛け持ち! | まだまだ外は明るい(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな長いバスが走ってました! | Shimizu君、また会おうね! | 〆は「ぽんしゅ館」へ |
![]() |
![]() |
![]() |
つまみは塩と味噌!! | 500円で5杯飲めます(^^♪ | 春夫はこれが好み♪ |