(令和元年12月6日〜8日)
1日目 | |
10:57 | 仙台駅 |
(はやぶさ48号) | |
12:32 | 東京駅 |
13:00 | |
(特急わかしお9号) | |
14:52 | 安房(あわ)鴨川駅 |
15:16 | |
(外房線) | |
15:57 | 館山駅 |
2日目 | |
9:40 | 館山駅 |
10:05 | 浜金谷駅 |
10:25 | 金谷港 |
(東京湾フェリー) | |
11:05 | 久里浜港 |
11:44 | 久里浜駅 |
(横須賀線) | |
11:55 | 横須賀駅 |
13:14 | |
(横須賀線) | |
14:28 | 東京駅 |
14:44 | |
(はやぶさ59号) | |
16:17 | 仙台駅 |
3日目 | |
8:16 | 仙台駅 |
(はやぶさ6号) | |
9:24 | 大宮駅 |
9:35 | |
(とき311号) | |
10:49 | 新潟駅 |
12:32 | |
(いなほ5号) | |
16:04 | 秋田駅 |
16:39 | |
(こまち34号) | |
18:55 | 仙台駅 |
今年2回目の大人の休日倶楽部パスでの列車の旅。今回の目的は
外房線の特急わかしお号に乗り、学生の頃に3年間通った房総半島の
館山に行き、思い出の海上自衛隊館山基地に隣接する沖ノ島に行くこと。
横須賀基地で護衛艦いずもを見て、どぶ板通りで海軍カレーを食べること。
今まで乗ったことのない上越新幹線で新潟に行き、万代バスセンター名物の
カレーライスを食べ、これまた初めての羽越線の特急いなほに乗ることでした。
旅をして感じたことは、房総半島は台風15号の被害で多くの民家の屋根が
ブルーシートが覆われていたこと。護衛艦いずもは想像以上に大きくて圧倒
されたこと。万代バスセンターのカレーはやみつきになる美味しさだったこと。
今回使用した乗車券&指定券 | はやぶさで東京駅着 | 特急わかしお 安房鴨川行き |
今日の1杯目(笑) | JR安房鴨川駅 | 歩いて5分ぐらいで海岸に着きます! |
曇天なのが残念(T_T) | ここから内房線になります! | JR館山駅 |
館山駅から東京湾方面 | 台風の被害にあった屋根 | 歯科医院で飛び込み応急治療 |
翌朝、朝ラン 海上自衛隊館山基地 | 沖ノ島 | 館山城 |
自転車を積める列車 BB BASE | フェリー乗り場の最寄駅 JR浜金谷 | 久里浜まで40分の船旅 |
久里浜に着きました♪ | ペリー上陸記念碑 | 陸上自衛隊 久里浜駐屯地 |
JR久里浜駅 | 総武線直通 成田空港行 | JR横須賀駅 |
戦艦 陸奥の主砲 | ヘリコプター搭載護衛艦 いずも | F35戦闘機が搭載予定 |
どぶ板通りへ | 米軍基地の雰囲気が漂う | 1着欲しいな♪ |
夜はバーになるお店でランチ | 横須賀海軍カレー(1300円) | 一旦、仙台へ戻り HANAの忘年会へ |
3日目、今日はこまちで大宮へ | 上越新幹線ときで新潟へ | Maxはまだ健在です! |
新潟のシンボル 萬代橋 | 万代バスセンター 大行列でした! | B級グルメ カレーライス(ミニ390円) |
ぽん酒館へ | 新潟の地酒がずら〜り! | 呑兵衛天国です(笑) |
呑兵衛天国です(笑) | 羽越線 いなほ | みかづきのイタリアンをつまみに♪ |
冬の日本海ですね〜 | 大型バイクでツーリングしたい! | 一瞬、青空が! 粟島が見えます♪ |
鳥海山 | 天使のはしごが見えました(^^♪ | JR秋田駅 奥羽線の列車 |
秋田犬 | 最後もこまちで〆ました! | 暇つぶしにDVDを見ながら地酒 |
(令和元年10月27日)
尾花沢市の銀山温泉と言えば全国的に有名ですが、その近く
船形山(山形では御所山と呼ぶ)のふもとに鶴子地区があります。
春夫が蕎麦打ちを初めて間もない頃にその地区にある「鶴子そば」
を食した時に「これが春夫が目指すそばだ!」と思ったぐらい感銘を
受けました!今日は時間に余裕があったので花笠高原荘で入浴。
ここの湯は八種類の漢方生薬を使った薬湯でマジ効いた気になり
ます!格安で宿泊もできるそうなので今度泊まりで来てみよう!
鶴子そばですが、淡く緑ががったそばで、これは新そばの証しです。
口に運べば新そばの香りと甘みが口いっぱいに広がり至福の気分♪
身欠きにしんで地酒をやったら最高なんだろうけど、バイクなので。
鍋越峠 | 紅葉真っ盛り! | しばらく紅葉見物がてら休憩 |
新鶴子ダム | 花笠大浴場 御所の湯 | 右側の浴槽が薬草の湯になってます |
なんばん味噌と紅花漬けを購入 | そば処 鶴子 | 店主のそば打ちを見ながら |
大もりそば(900円) | 淡く緑ががったそば 感動もんです! | 今日の相棒はNinja650 |
(令和元年10月26日)
山形の実家に用事があり、お盆以来の帰省となりました。
ついでにお気に入りの「本丸東」で今年初の新そばを堪能♪
お土産はぶどう・柿・ラフランスのフルーツと里芋・大根・葱の
野菜、そして母が漬けた「おみ漬け」をトランク一杯に積んで
帰ってきました。おみ漬けはご飯のお供に最高ですが、最後の
写真の「ままけは」もご飯がすすみます!「うめす」は飲むお酢
なんですが、これと焼酎を炭酸で割って飲んだら美味しいよ♪
朝ラン 梅田川 大きな木が流された! | 与兵衛沼付近の街路樹 | 東根市「そば処 本丸東」 |
お品書き | なす天おろし ぶっかけそば | 下足天そば大板そば |
春夫好みの蕎麦 | 地酒と漬物 寿屋 | 飯喰は「ままけは」 梅え酢「うめえす」 |
(令和元年9月5〜8日)
1日目 | 午前中は仕事 17:05仙台空港発⇒20:00(現地時間)台湾桃園空港着 龍山寺駅近くのホテルにチェックイン⇒華西街観光夜市へ |
2日目 | 善導寺駅近くの華山市場で朝食⇒九分&十分のオプショナルツアー ツアー後⇒淡水⇒夕食は8年ぶりの市政府駅近くにある台湾料理店へ |
3日目 | 朝ラン⇒鼎泰豊で小龍包の朝食⇒中正紀念堂⇒昼食は永康牛肉麺館⇒ 龍山寺⇒西門⇒孔子廟⇒忠烈祠⇒夕食は士林夜市 |
4日目 | 8:40ホテル発⇒11:50桃園空港発⇒15:30仙台空港着(日本時間) |
※九分の分は正式には人偏が付きますが、十分は人偏は付きません。
念願だった家族での海外旅行に行ってきました。春夫が長期休暇が取れないので
韓国、香港、台湾などが候補でしたが、韓国は政治情勢、香港は国内情勢のため
台湾に決定!春夫にとって台湾は8年前の台湾マラソンツアー以来2回目。娘も2回
目ですが、妻は初めてでした。今回の旅の目的は妻のリクエストで十分で天燈を上
げること、台湾マラソンツアー時に毎晩通った台湾料理店に再訪することでした。
今回の旅はフリープランで3人で12万円と激安!九分&十分だけはオプショナル
ツアーにしました。十分はすっかり観光地化されていましたが、願い事を書いた
天燈が上がった時は感激しました!九分では天気が良かったこともあり、高台から
最高のロケーションでランチ&お茶ができて大満足♪淡水は夕陽で有名ですが、
フェリーで行った魚人埠頭での夕陽は想像以上の素晴らしさでマジ感動しました。
今回のもう一つの目的である台湾料理店はネットで調べ地図をプリントアウトした
ので完璧かと思いきや、通りを1本間違ったのか見つからない!何とか発見したら
お店は満席で入店できない!30分待って入店した時は8年前がよみがえり感動しま
した!料理は昨夜の夜市での料理がイマイチだったので、家族の口に合うか心配
でしたが、絶賛してくれて安心ました♪8年前に壁に書いたメッセージは貼り
変えられて、当時の店員もいなかったのは残念でしたが、目的は達成できました!
翌朝、朝ランしたら道に迷ってしまい焦ってしまうハプニングもありましたが、
初めての家族での海外旅行は天気も良く、鱈腹飲んで食べて大満足の旅でした。
17時05分仙台発 蔵王上空を通過 | 現地時間22時から華西街観光夜市へ | この店に入りました! |
海老の炒め物 | 茄子炒め | 蒸した鴨 |
台湾ビール3種 | 2日目 善導寺へ | 朝食は華山市場2階フードコート |
豆乳&揚げパン | 台湾式おにぎり 中身は揚げパン | 釈迦(シージア) ミルキーな甘み |
ツアーで十分&九分へ | 吊り橋を渡って十分瀑布へ | ラッキー! 平渓線の列車が来た! |
眼鏡滝 | 台湾のナイヤガラ、十分瀑布 | 迫力があります!! |
十分駅前 すぐそばを列車が通過! | 天燈に願い事を書いて その1 | その2 |
その3 | その4 | 見事に上がりました(^^♪ |
十分はかつて炭鉱の町でした | かつて金鉱の九分へ移動 | 九分は坂の町です |
千と千尋の神隠しのモデルになった | ロケーション抜群♪ | ガイドおススメの店で昼食 |
定番の小龍包 | チャーハン | 蓮の茎の炒め物 |
鯛を載せたおこわ | 食後にここでお茶しました♪ | 台湾式お茶 |
淡水からフェリーで漁人埠頭へ | ジャスト日没 | 漁人埠頭 |
ライトアップされた情人橋 | 来て良かった!! | 市政府駅周辺 |
やっと見つけました!藍竇海産 | ここで食材を注文して | 8年ぶりの藍竇海産に感激! |
ワタリガニ | 海老、イカ、空芯菜 | 奮発して甘鯛の揚げ物 (900元) |
大満足 来て良かった(^^♪ | 日本では売っていないキリン Bar | 3日目朝 淡水河公園を朝ラン |
綺麗に整備されています♪ | バイク専用レーン!! | 朝食は鼎泰豊へ |
すごい数の調理人 | オーソドックスな小龍包 | 中正紀念堂 |
ちょうど衛兵交代式をやってました | 蒋介石の顕彰施設 | 40分間、微動だにしない! |
容姿端麗な兵士しかなれません! | マジ広い 自由広場 | 大中至正門 |
昼食は永康牛肉麺へ | 煮込み牛筋麺 | 牛肉麺(塩味) |
龍山寺へ | 占いの仕方を教えてもらいました♪ | ホテルのすぐ近くにあります! |
台湾の原宿 西門へ | 阿宗麺線のホルモン素麺 | カツオ風味で日本人好み |
かき氷店 楊記花生玉米冰 | マンゴーかき氷 | 孔子を祀る孔子廟へ |
ボランティアに案内してもらいました♪ | 4階建になっています | 忠烈祠へ |
殉職した英霊を祀っています | 17時の衛兵交代式 | 一糸乱れぬ行進 |
タクシーで士林へ | 美味しく飲めるよう参拝(笑) | 地下1階が飲食店街 |
まずは鉄板焼き | ビールの合う(^^♪ | 次はこの店へ |
海老と牡蠣の卵とじ | イカ焼き | 空芯菜と豚肉の炒め物 |
水餃子(タレが日本人に合わない) | アワビ(バター焼きにして欲しかった) | いつも行列、豪大大鶏排 |
巨大なチキンフライです! | 4日目 今日は帰るだけ | 桃園空港 また来るからね〜 再見 |
(令和元年8月25〜26日)
今週末は松島基地の航空祭に行く予定にしていたが、数日前の天気予報には
雨マークがあった。昨年の航空祭は雨にやられ、びしょ濡れになり、お目当ての
ブルーインパルスは飛ばなかった。その悪いイメージが頭をよぎり予定変更!
宮古湾横断遠泳大会の応援に行くことにしました!距離は1.4キロで、春夫は
かつてトライアスロンをやっていたので泳げない距離ではないけど今回は応援で。
応援と言ってもゴール付近だけかなと思っていたら、サポート船に乗ってもいいと
言うので船上から応援!乗せてもらったパトロール船の船長が面白い方で、最高の
宮古湾クルージングになりました♪ もうひとつのサプライズは朝ランで宮古駅に
行ったら運よく、三陸鉄道リアス線のラッピング列車が出発するところでした♪
ご一緒した皆さん大変お世話様でした。お陰様で楽しい宮古ツアーになりました。
ホテルのレストランで乾杯(^^♪ | 今回ご一緒させていただいた皆様 | もう一枚(笑) |
3人で飲んだ残骸(>_<) | 翌朝、宮古湾の夜明け | 朝ラン 仙台まで261キロ! |
恒例のやらせ走り(笑) | 今日はいい天気になりそうです♪ | 震災時、屋上まで津波が到達! |
防潮堤が高い! | 宮古駅まで走りました! | リアス鉄道 大船渡行き |
こっちもラッピング電車♪ | 9時、開会式 選手は25名! | 緊張しているNiheiさん&Mihoさん |
選手宣誓は地元海員短大の学生 | 「頑張りま〜す!」 | 行ってらっしゃい! |
対岸のスタート地点まで移動 | 宮古湾クルージング | 10時、一斉にスタートしました! |
トップの選手 | 水温は22℃ 若干うねってます! | 力強い泳ぎですね! |
サポート体制は万全 | Mihoさん、無念のリタイヤ | ゴール地点へ向かいます |
船長が本気を出し始めた! | 全速先進! フルパワー!! | 最後尾の選手をサポート |
緑のカーペットがゴール地点 | お二人を待たせてしまいました(>_<) | 冷えた体に温水プールは極楽です♪ |
春夫が乗せてもらったパトロール船 | 昼食は道の駅で | 春夫はカレー大盛り 満腹(>_<) |
浄土ヶ浜 曇っていたのが残念(T_T) | 子供達は水きりに夢中! | レストハウスからの眺め |
インド人は肉も手づかみでバーベキュー | この後、大雨になりました(T_T) | 三陸道から山田湾 復興途上 |
(令和元年8月3〜4日)
5月の花笠マラソンの時、ラン友からド変態のマラソン大会があるとの
情報を得た。それは8月の最も暑い時に男鹿市で開催される「メロン
マラソン大会」です。ド変態なのは暑い中走るだけでなく前夜祭が凄い
らしい。大会前夜なのに山海の幸が食べ放題、地酒など飲み放題!!
呑兵衛のラン&ビール組としては「これは行くっきゃない!」と即決(笑)
しかし、大会要項には前夜祭のことは全く触れていなかったので、大会
事務局に問い合わせると「今年から前夜祭は中止になりました」との返事。
ガーン!それじゃ行く意味がないじゃないか(T_T) 気を取り直して観光を
兼ねて行くことに。ところが、大会近くになってハプニングのオンパレード!
まず、弟子3号は仕事が入ってしまい現地合流。後輩は身内に不幸があり
ドタキャン。Shimizu君は故障のためDNSだという。そして、出発前夜に
春夫の中学時代からの大親友が急遽したとの連絡が!春夫もドタキャン
しようか悩んだが仲間に迷惑をかけると思い、とりあえず男鹿を観光して
大会当日は走らないで新幹線で帰宅し告別式に参列することにしました。
いつものように、道中は笑いっぱなしで楽しい遠征でしたが、特に大笑い
したのが、春夫が「暇だからビールでも飲むか〜」とプッシュとフライング!
弟子3号と合流して話を聞いたら「新幹線で暇だったからビールを2本
飲んできた」というので大爆笑!春夫曰く「それでこそ春夫の弟子だ!」
時間に余裕があったので鬼首経由で | 春夫は暇だったのでビール(笑) | 巨大ななまはげがお出迎え |
まずは「なまはげ館」へ | なまはげ変身コーナー | 地区ごとのなまはげを展示 |
圧巻の迫力です! | 作品名「なまはげの玉」 | ここ限定のメロン味ババヘラアイス |
世界三景??? 寒風山 | 八郎潟方向 | 芝生の覆われたなだらかな山容 |
入道崎 | 本当はここから夕陽を見たかった(T_T) | ゴジラ岩 |
日本海側の海はきれいです♪ | ババヘラを女子高生が売っていた(笑) | さっぱりして美味しい(^^♪ |
かぶり物好きの弟子3号 | 春夫もコスプレ大好きです(笑) | ハタハタのかぶり物 |
お待ちかねの夕食タイム | それなりの料理だが量が少ない(>_<) | 地酒の飲み比べセット(1200円) |
お腹空いてのでおひつでお代わり(笑) | なまはげに扮しているのは誰でしょう? | 弟子3号とShimizu君でした! |
翌朝、大会受付会場 | 参加賞はメロン2玉♪ | じゃ、頑張って走ってね! |
人生初の男鹿線で帰ります! | Shimizu君、送ってくれてありがとう♪ | 秋田駅からこまち号で |
(令和元年7月6日)
Date fm(FM仙台)を聞いていたら表題のツアーのコマーシャルがあった。
ツアー料金は11,400円と少々お高めでしたが、ホップ畑でビールが飲め、
バケツジンギスカンの昼食となれば行かない理由はない!そして、Date
fmのパーソナリティー、ワタナベ智之が同行して盛り上げてくれました。車中
ではDJになりきって楽しませてくれ、ホップ畑で「レッツ!ホッピング」の発声。
なんと、カッパ淵ではカッパになってくれ、帰りのバスではカラオケと遠野物語
をアカペラで歌ってくれて感激しました♪ホップ畑で飲んだ一番しぼりとれたて
ホップは昨年収穫したものでしたが、涙が出るほど美味しかった♪秋には
今年のホップで作ったのが発売されるので、発売されたら3箱ぐらい箱買いしな
くっちゃ(笑)バケツジンギスカンでは老夫婦と同席になり、「私達こんなに食べ
れないからどうぞ」とジンギスカンをもらいラッキー♪ ツアーで行ったので行く
先々で案内人が説明してくれるのがいい♪特にホップ畑の女性(通称MJ)と
カッパ淵の二代目カッパおじさん(運萬治男さん)には腹をかかえて笑いました。
遠野市までは片道3時間と遠かったけど、それを感じさせないほど楽しかった♪
なんとも長いツアータイトルです(笑) | 最初は遠野消防本部へ | 展示室 |
遠野市後方支援資料館 | 遠野市は岩手県のほほ真ん中です | 震災時の生々しい資料 |
次はホップ畑へ | 晴れてきました(^^♪ | MJによるホップの説明は面白い♪ |
「レッツ!ホッピング」で乾杯! | 瓶ビール1本にホップ5個使うそうです | ホップ畑で飲むビールは格別です♪ |
DJ.ワタナベ智之と | 遠野ふるさと村で昼食 | 食事風景 |
これが名物バケツジンギスカン | カッパ淵に行く途中でホップの説明 | 今年のホップ |
蓮峰山 常堅寺 | カッパおじさんがカッパこま犬の説明 | カッパを釣っています(笑) |
カッパが釣れました!! | カッパはこんな感じらしい | 遠野伝承園 |
南部曲り家 | 遠野物語 オシラサマ伝説 | 大量のオシラサマ |
道の駅「遠野風の丘」で買い物 | ワタナベ智之が熱唱 | 家に着くまでが旅行です(笑) |
(令和元年6月27日)
【コース】
自宅〜錦が丘〜秋保大滝〜(R457)〜川崎町〜(蔵王コスモスライン)〜
白石市〜大河原町〜(仙南東部広域農道)〜村田町〜川崎町〜仙台
【走行距離:165キロ】
実家のさくらんぼ収穫の手伝いのため休みを取っていたが、ほぼ収穫が
終了したとの連絡があり予定変更し近場をツーリング。午後から雨の予報
だったので朝6時半のスタートしたら渋滞に会うこともなく、朝の神社仏閣と
秋保大滝はすがすがしく心が洗われる感じでした。今日の目的地は船岡
城址公園でアジサイを大河原町庁舎でラベンダーを見ること。季節の花を
見るのはいいものです♪昼食は大河原町の田中庵へ。店名から分かる
ように以前はそば屋だったそうで、店主が一人できりもりするカウンター
8席の小さなお店で、スープが元そば屋らしくあっさりして春夫好みでした。
その後、まっすぐ帰宅するのも芸がないのでもち豚館で夕飯用のトンカツを
購入。村田IC近くを走っていたら競輪・オートの場外車券場が気になって
初来場!バイク乗りの春夫は競輪よりオートに興味深々(笑) ただ見てる
だけでは面白くないので1番人気と5番人気のワイド1点勝負!(500円)
結果は1着、3着で入線し的中!配当は3倍で1000円の儲けになりました。
まさにビギナーズラックだね♪今回の相棒はスズキGSX-S750。S1000は
何回も乗っているお気に入りのモンスターバイクでその弟分的存在ですが、
普段乗りではパワーは十分、中回転域からの吹け上がりが気に入りました。
秋保神社 新しい参道を工事中 | 勝負の神様で有名です! | 奥に七福神がありました♪ |
塩沼亮潤住職の慈眼寺 | 次の護摩修法日に行ってみたい! | 相棒はスズキGSX-S750 |
秋保大滝 西光寺 | 秋保大滝は滝壺に下りて見よう! | 休店していた「たまき庵」が再開 |
春夫お気に入り蔵王コスモスライン | 船岡城址公園の観音様がリニューアル | アジサイ祭り開催中 |
黄色とオレンジの花はトリトマ | 大河原の名店「田中庵」 | メニューはこれだけ |
中華そば(大盛750円) | 大河原町庁舎前のラベンダー | いい湯&もちぶた館 |
もち豚 | 村田IC近くのサテライト宮城へ | 叶わない夢はない?? |
館内はこんな感じ 初車券的中!! | 斬新なデザイン HUSQVA | もち豚館で購入した厚切りトンカツ |
(平成31年4月28日)
【コース】
自宅〜(国道286号)〜山形市〜(国道348号)〜長井市〜白鷹町〜
(国道287号)〜寒河江〜(県道23号)〜天童〜(国道48号)〜自宅
【走行距離約240キロ】
春夫は乗り鉄、呑み鉄、そして撮り鉄でもあります。撮り鉄なら一度は
撮ってみたいのが残雪の朝日連峰をバックにしたフラワー長井線です!
今回は残念ながら桜は終わっており、桜とフラワー長井線とのコラボと
「置賜さくら回廊」を撮影できませんでしたが、満足のツーリングでした!
釜房湖から見た蔵王連峰 | 国道348号小滝峠付近の集落 | 今回の相棒はホンダCB1000R |
小滝峠付近から見た朝日連峰 | 皇太子ご成婚記念碑のある長井小学校 | 長井中心商店街にあった気になる看板 |
あやめ公園付近からフラワー長井線 | ラッピング電車が可愛い♪ | しろうさぎ駅付近から撮影 |
大正12年から活躍している最上川橋梁 | 撮影タイミングが難しい! | ピンクの桜が綺麗ですね(^^♪ |
観光案内所が併設された終点の荒砥駅 | 荒砥駅の車庫 | 白鷹のあゆ茶屋 |
こいのぼりが泳ぐやな場 | 花いかだ | 鮎の塩焼き(500円) |
山形県縦断駅伝をやっていました! | 頑張ってね!! | 寒河江の人気店「福家」へ |
お品書き | 定番のワンタンメン(780円) | 今度、食べてみたい! |
(平成31年4月20日)
【コース】
自宅〜(国道457号)〜大衡城址公園〜(国道4号)〜三本木館山公園〜
(国道4号)〜羽黒山公園〜(県道15号)〜加護坊山〜(県道173号)〜
涌谷町城山公園〜(国道108号、県道19号)〜松山御本丸公園〜
(国道346号)〜松島〜(県道8号、国道4号、新寺通り)〜仙台大手町
【走行距離:約160キロ】
今年2回目のバイク乗りは桜満開の宮城県北部へ!天気にも恵まれて
最高のツーリングになりました♪ 今回の相棒は憧れのNinja1000!
今までハヤブサやZX-14Rにも乗ってきたけど、デカくて扱いにくい(>_<)
Ninja1000は基本的にZ1000と同じだけどカウルが付くので
ツーリングで疲れないのがいい♪お気に入りのバイクになりました(^^♪
大衡城址公園 (その1) | 大衡城址公園 (その2) | 三本木館山公園から栗駒山 |
三本木館山公園 (その2) | 曼珠沙華で有名な羽黒山公園 | 羽黒山公園 (その2) |
加護坊山 (その1) | 加護坊山 (その1) | 加護坊山 (その2) |
加護坊山 (その3) | 加護坊山 (その4) | 涌谷町城山公園 (その1) |
涌谷町城山公園 (その2) | 涌谷町城山公園 (その3) | 涌谷町城山公園 (その4) |
美里町 そば処「葵」 | ざるそば (918円) | 中太平打ち |
税込にして欲しい(>_<) | コスモスで有名な松山御本丸公園 | 松山御本丸公園 (その2) |
今日の相棒 カワサキNinja1000 | 春夫、カッコいいべ(笑) | 4本マフラー パワーはハンパない! |
(平成31年1月27日)
9:30 | 仙台発 |
↓ | (新幹線はやぶさ10号) |
10:38 | 大宮 |
10:58 | |
↓ | (新幹線はくたか559号) |
12:48 | 糸魚川 |
13:13 | |
↓ | (大糸線) |
14:15 | 南小谷 |
15:16 | |
↓ | (リゾートふるさと) |
18:28 | 長野 |
19:03 | |
↓ | (新幹線かがやき514号) |
19:59 | 大宮 |
20:06 | |
↓ | (新幹線はやぶさ111号) |
21:13 | 仙台着 |
大宮から初めてのE7系に乗車 | 自由席は長野駅まで混んでました! | 今日の切符 |
シートはこんな色 | 長野駅以降に乗るのは初めてです! | 日本海が見えてきました! |
糸魚川駅 | 引退した大糸線のキハ52 | ヒスイの原石 |
いいお値段しますね! | 初めての大糸線乗車 | 車内の様子 |
晴れてきました(^^♪ | いい風景ですね! | 昨日、大雪だったそうです(>_<) |
南小谷駅到着 「おたに」じゃないよ! | 新宿行の特急あづさが停車してました! | オーストラリア人がいっぱい! |
豪雪地帯です! | 南小谷小学校 | リゾートビューふるさと |
E300系 新しい列車です! | 車内は広々 | 松本駅で進行方向が逆になります! |
展望ラウンジからの景色 | 木崎湖 | 北アルプス 爺ヶ岳 |
安曇野と北アルプス | 先頭車両 展望ラウンジ | 姨捨駅 |
日本三大車窓 姨捨駅からの善光寺平 | 長野駅に着きました! | 長野オリンピックは21年前なんだね! |
長野の地酒とワインを楽しめます♪ | 信州と言ったらおやき | 期待して入った老舗立ち食いそば店 |
かき揚がイマイチ、普通でした(T_T) | 長野から大宮までかがやきで | 信州の地酒で飲み鉄(笑) |
(平成31年1月26日)
8:06 | 仙台発 |
↓ | (新幹線はやぶさ1号) |
9:21 | 八戸 |
9:32 | |
↓ | (八戸線 鮫行) |
9:54 | 陸奥湊 |
11:23 | |
↓ | (八戸線) |
11:45 | 八戸 |
12:02 | |
↓ | (新幹線はやぶさ9号) |
12:29 | 新青森 |
12:49 | |
↓ | (奥羽本線) |
12:55 | 青森 |
13:51 | |
↓ | (リゾートしらかみ4号) |
18:56 | 秋田 |
19:10 | |
↓ | (新幹線こまち42号) |
21:29 | 仙台着 |
朝起きてみたら7センチの積雪! | 歩いて仙台駅へ | まずは、はやぶさで八戸へ 満席! |
たった1時間15分で八戸着! | 八戸駅構内 今度はこれに乗ってみたい! | 初八戸線で陸奥湊駅へ |
後輩が案内してくれました♪ | まずは朝市へ | こんな感じです (^O^) |
10時半に「みなと食堂へ」 | すでに満席状態(>_<) | 名物「ひらめ漬け丼」(1000円) |
ザ漬け丼(1300円) お得です♪ | 男山の駒井酒造へ | 歴史を感じる酒蔵ですね(^O^) |
試飲は有料500円ですが満足♪ | 後輩は仕込み水(笑) | 陸奥湊駅で東北EMOTIONに遭遇 |
久慈までフルコースの料理付です! | 本八戸駅で後輩とお別れ ありがとうね♪ | 来月、えんぶりというお祭りがあります! |
八戸駅からはやぶさで新青森駅へ | 新青森駅に着きました! | 奥羽本線で青森駅へ |
隣のホームには青い森鉄道 | 青森駅に着きました! | ここで青森おでんを食べる予定が・・ |
店主インフルエンザで臨時休業! | 急遽、予定変更してここへ | しょうが味噌が特徴の青森おでん(600円) |
今日のメイン、リゾートしらかみ | 何故か、お一人様なのにボックス席 | 津軽富士「岩木山」が見えました! |
津軽鉄道の車両 | 展望ラウンジからの車窓 | 千畳敷で15分間停車 |
列車から降りて見物タイム | 岩のつららが凄い!! | 冬の日本海は鉛色です! |
これが名勝、千畳敷! | 名物、焼いかを買おうとしたら売り切れ | 見どころはスピードを落として運行 |
絶景ですね(^^♪ | 深浦駅で青池編成とすれ違う | 青森からの切符 |
1号車の様子 | 3号車にはORAHOカウンター | 秋田駅に着きました! |
初めてこまち号に乗車♪ | こまち号のシート | 人気の鶏めし弁当は売り切れだったので |
(平成31年1月13日)
【行程】
仙台駅東口〜ゆうきの里さんさん(つるし雛づくり体験)〜昼食(幸新館)〜
消防出初式〜大日如来わらじみこしまつり〜高畠ワイナリー〜仙台駅東口
酒を絡めたバスツアーが好きで、以前「山形5種お酒めぐり」なるツアーに
参加した時は盛り上がり過ぎて泥酔ツアーになった記憶があります(笑)
今回は高畠町観光協会の全面協力で行われたツアーでお得感タップリ♪
つるし雛づくりを体験、美味しい昼食&地酒を堪能し、消防出初式にマジ
感動し、わらじみこしまつりの迫力に圧倒され、高畠ワインの酔いました♪
旅の安全を祈って、まずはお神酒を(笑) | 箱根駅伝の黒ラベル | これは危険!雪の定禅寺 |
最初は「ゆうきの里 さんさん」へ | つるし雛づくり体験中 | 久しぶりの針仕事(笑) |
集中しています | これが完成形 | お茶うけに漬物とブルーベリーゼリー |
町中心にある老舗割烹旅館「幸新館」 | 昼食中(^^♪ | メインは松茸の土瓶蒸しと松茸ご飯 |
日本酒とワインの試飲付♪ | 消防出初式へ 一斉放水中! | 観閲行進 先頭は女性団員 |
団員の後に消防車両の行進 | 木遣り組 | はしご乗り |
見てるほうが緊張します(>_<) | 最後に餅まき | 全員ゲットしました(^O^) |
レトロな昭和縁結び通り | 懐かしい電化製品がいっぱい! | 高畠がロケ地 春夫おススメの感動作! |
石仏の大日如来 | わらしまつりの神事 | 鏡開き ⇒ 振る舞い酒 |
わらじ神輿の出発! | マジ寒いと思います(T_T) | 容赦なく水をかけられます! |
女性もいました!! | Kurogoさんはバケツ10杯かけた! | わらじ神輿の重さは400キロ! |
最後に振る舞い酒 何杯飲むんじゃ! | 最後に高畠ワイナリーへ | 打ち上げはサイゼリアのマグナム(>_<) |