ちいさな蕎麦の旅(16)


銚子
(令和4年11月27日)

 大人の休日倶楽部パス2日目
 8:17 仙台 
 ↓  (あきた新幹線こまち6号)
 9:47 東京
 10:11
  ↓  (総武本線特急しおさい3号)
 11:57   銚子 
  ↓  (レンタサイクル)
 14:37  犬吠 
  ↓  (銚子電鉄)
 14:53  銚子 
 14:59
  ↓  (総武本線)
 16:16 佐倉
 16:26
  ↓  (総武本線快速)
 17:25  東京 
 17:44
   ↓  (東北新幹線はやぶさ67号)
 19:16  仙台

大人の休日倶楽部パスでJR東日本管内を網羅したかと思いきや
銚子に行ってなかった!今日の目的は銚子に行って@超ローカル線
銚子電鉄に乗ること A犬吠崎までサイクリング A犬吠崎でドローン
撮影 B銚子の美味しい海鮮料理を食べることでした。ところが銚子駅
観光案内所でレンタサイクルを借りる予定が全部でレンタル中で徒歩
3分の自転車屋さんで借りることに。まずは腹ごしらえとネットで調べた
海鮮料理の人気店「ヤマタくん」に行ったら行列で「本日受付終了」の
看板がありガックリ!気を取り直して犬吠崎へ。ここのレストハウスも
混んでいましたが、美味しい刺身&煮魚定食を食べることができました♪
予定では銚子電鉄犬吠駅からは列車内へ自転車を持ち込むことができる
のですが、銚子駅での乗り継ぎ時間が6分しかないので、自転車を返却
してたりしてたら間に合わないことが判明!自転車をブッ飛ばして銚子駅に
戻りました。ということで銚子電鉄に乗れなかったのでリベンジします!

     
こまち号単体の7両編成で東京へ   東京から特急しおさい 銚子まで2時間近くかかるのでロング缶 
     
 銚子駅  飯沼観音 黒潮よさこい祭り中 五重塔&大仏 
     
銚子漁港   銚子ポートタワー 海保巡視船かとり 
     
海鮮料理の人気店「ヤマタくん」  海岸線をサイクリング♪  丸いのは露天風呂のなごりかな?
     
 ドローンを飛ばしてみた 外川方面  君ヶ浜 
     
 犬吠崎 その1  その2 その3 
     
     
 犬吠崎灯台 刺身&カサゴ煮定食(1960円   銚子電鉄
     
年季の入った面構え   総武本線で東京へ 疲れた(T_T) 今回利用した切符 



おいこっと
(令和4年11月26日)

 大人の休日倶楽部パス1日目
 7:53 仙台 
 ↓  (東北新幹線はやぶさ4号)
 8:59  大宮 
 9:17
  ↓  (上越新幹線とき309号)
 10:21  越後湯沢 
 10:41
  ↓  (北越急行ほくほく線)
 11:12  十日町 
 13:05
  ↓  (飯山線おいこっと)
 16:01  長野 
 16:19
  ↓  (北陸新幹線はくたか568号)
 17:27  大宮 
 17:45
  ↓  (東北新幹線はやぶさ39号)
 18:52  仙台

先月、只見線の旅で相席になったおばちゃんが飯山線をべた褒めしていた。
飯山線に乗ったことがなかったので、観光列車「おいこっと」で飯山線の旅!
まずは始発駅の十日町の「キナーレ」へ。ここは道の駅、現代美術館、日帰り入浴
施設があり、予定では温泉に入ってビールを飲む予定がダラダラしてたら時間が
なくなり、へぎそばを食べて帰りました。そして、お目当ての「おいこっと」は
TOKYOを逆読みした田舎をイメージしたネーミングです。春夫の席は
ロングシートで車窓を楽しむには辛い。ところが満席のはずが二人掛けの
席が空いていたのでそこに移動してラッキー♪飲み鉄の旅を満喫しました♪
     
本日の一杯目 白ビール  大宮から上越新幹線とき  越後湯沢駅 
     
 温泉街のすぐそばにスキー場 ほくほく線 1両編成でした!  十日町駅 
     
 現代雪まつり発祥の地 越後妻有交流館キナーレ  本日二杯目 
     
 ここでランチ  天ぷらへぎそば(1400円) つなぎがふのりで喉越し最高 
     
豪雪地帯なので玄関が2階!  直径90センチですよ!!   
     
 観光列車おいこっとの全景  これから乗り込みます!  雪国らしい♪
     
 座席  本日三杯目 車窓を楽しみながら 
     
 森宮野原駅  日本最高積雪地点です!!  鎮守の森
     
 千曲川沿いを走ります  その2 その3 
     
 戸狩野沢温泉駅で10分停車 記念に撮ってもらいました(笑)  景色が田園風景になった
     
 飯山駅で何故か30分停車 おやきをつまみに4杯目  名曲「千曲川」を口ずさむ 
     
 十日町の地酒 松乃井 長野駅の駅そば   きのこそば(430円)


奥松島ツーリング
(令和4年11月12日)

【コース】
仙台〜七ヶ浜町一周〜松島〜奥松島〜大和町〜仙台
距離:約120キロ

一週間前に納車されたばかりの春夫の新しいバイク、クロスカブ110。
おんちゃんのスーパーカブと一緒に奥松島をミニツーリングしました。

     
おんちゃんはスーパーカブ110  春夫のクロスカブ110   奥松島 稲ヶ崎にて
     
ドローンの図  稲ヶ崎の奥に月浜  松島方向 稲ヶ崎 
     
 唐戸島  真上から 紅葉してました♪ 
     
 大和町 クラシックゲートへ 男のマッハV  山形そばとミニまぐろ丼(1200円) 
     
 海鮮が多過ぎて食べにくい(笑)  加茂神社へ  七五三の季節です♪
     
 心が洗われるな〜  グラデーションがいい♪ 燃費は驚異のリッター70km越え! 


只見線
(令和4年10月23日)

8:57   仙台
 ↓  (東北新幹線はやぶさ8号)
 10:07  大宮 
 10:41
  ↓  (上越新幹線とき315号)
 11:46  浦佐 
 12:48
  ↓  (上越線)
 12:57  小出 
 13:12
  ↓  (只見線)
 17:24  会津若松 
 17:30
  ↓  (磐越西線 快速あいづ6号)
 18:36  郡山 
 18:54
  ↓  (東北新幹線やまびこ151号)
 19:37  仙台

平成23年7月の豪雨で3つの橋梁が流失し会津川口駅〜只見駅間が不通と
なってましたが、今月1日に11年ぶりに全線運転再開されました。ということで
鉄道開業150年記念JR東日本パスで只見線の旅をしてきました。しかしながら
只見線は超ローカル線のため、全線を走る列車は一日3往復しかなく、所要時間も
4時間以上かかります。途中下車したいとこですが、今回は日帰りだったので、
浦佐で1時間の乗り継ぎ時間で越後ワイナリーに立ち寄った以外はひたすら
乗り鉄の旅。今回の旅でひとつ不安がありました。それは全線開通したばかり
なので混雑するのではないかということ。小出駅で只見線に乗り換える時は
猛ダッシュで何とか座席を確保できましたが、ゆっくり来た客は立つしかない。
その後、長岡からの列車で来た客で、まるで都心の通勤列車状態になって
しまった。俺は座れたとはいえ、狭い座席でトイレにも立てず4時間12分ずっと
座りっぱなしで疲れました!ただ、ボックス席で一緒になった方が乗り鉄の方で
鉄道談義で少しは救われました。会津若松からの磐越西線も混んでおり、郡山
からの東北新幹線でようやく飲んだ缶ビールの美味しかったこと。帰宅して爆睡。
     
 今回利用した切符 まずは仙台駅からはやぶさで  本日の一杯目、つまみはもろこし揚げ
     
上越新幹線とき   浦佐駅で1時間の乗り継ぎ時間 歩いて八色の森公園へ 
     
 名峰、八海山 アグリコア越後ワイナリー   雪室貯蔵庫
     
 原理はこんな感じ  有料試飲コーナー  やはり高いワインは美味しい♪
     
 八海山に乾杯! ここは南魚沼、米どころ がんこおやじが作ったコシヒカリ 
     
浦佐から小出まで上越線   只見線の始発駅 小出駅 長いローカル線の旅の始まり始まり 
     
本日2杯目   雲行きが怪しい しばらく田園地帯を走る 
     
 度々川を渡ります 柿ノ木 スノーシェッド 只見駅 観光列車Syu Kura 
     
只見駅を出発!  ここからは先月まで不通区間  末沢発電所 
     
 スノーシェッド 只見スキー場   豪雪地帯の民家
     
 この川が氾濫したんだよな(T_T) 所々に全線開通のノボリが!  ジーンとくるね
     
 穏やかな川の流れ  渡ってきた橋梁 上田ダム 
     
ありがとうね♪   紅葉にはまだ早過ぎた  少しだけ色付いています
     
奇岩もいいね♪  第一只見川橋梁   会津若松駅 左の車両が只見線
     
 居酒屋新幹線 〆は八海山で  仙台駅到着 疲れた! 


六歌仙復活祭
(令和4年10月8日)

六歌仙酒造へは毎年3月に蔵参観のイベントでお邪魔していますが、
「蘇る六歌仙秋祭り」というイベントのボランティア募集がありました。
ただ、この秋祭りにはまだ行ったことがなかったので、今回はお客として
行きました。蔵参観はいつも盛況なのですが、今回はちょっと寂しい感じ。
理由は今まで試飲が無料だったのが1000円の有料になったこと、鍋や
お寿司の振る舞いがなかったことなどで、家族連れが少なったようでした。
我々にとっては混雑しないで楽しめたので良かったけど、盛況でないとね。

     
 仙山線で本日の一杯目 東根駅に到着 ここからウォーキング   こまつの湯で日帰り入浴
     
 風呂上りにはこれでしょう!(笑) おーばんでつまみを買い出し  12時45分、会場到着
     
 試飲会場 15種類の日本酒を試飲できます♪  チェイサーはこれ!
     
 椅子がないのが辛い  Kurogoさん撮影 春夫46杯飲みました! 
     
 楽しかった♪ また来ます!  村山駅から奥羽本線で 山形新幹線つばさ 
     
 山形駅 左沢線 仙山線で仙台へ もちろん飲みながら   Niheiさん、ダウン(>_<)


山梨〜長野
(令和4年9月11日〜12日)

昨日に引き続き、大人の休日倶楽部パスで山梨と長野の旅にでかけました。
実は7月に行くはずでしたが、直前に手首を骨折したもので、リベンジでした。
今回の目的は @勝沼でワインを堪能すること A諏訪湖ラン B諏訪大社
C松本城 D松本市美術館 まず@ですが、ワイナリーを巡るツアーもある
のですが、最低半日はかかるので、駅からも近く勝沼のワインのほとんどを
試飲できる勝沼ぶどうの丘にしました。小高い丘の上にあるこの施設からの
景色は絶景で、食事・温泉・宿泊もできます。お楽しみの試飲は試飲容器の
タートバンを購入すると1日楽しめますが、180種類全部飲んだら死にます(笑)
Aは一周16キロなので走れないことはないのですが、今回は時間がなかった
ので朝ラン10キロにしました。時期が合えば下諏訪でダイヤモンド富士が見る
ことができるそうなので気になります。Bは上社前宮・上社本宮・下社春宮・
そして下社秋宮の4つからなります。今回は1日目にレンタサイクルで上社を
巡る予定が貸出中で断念、リベンジします。結局、下社だけを拝観しましたが
見応え十分でした! Cは二度目でしたが、感動の名城です! Dは松本
出身の芸術家、草間彌生の作品を多く展示している施設で楽しみにしていた
のですが、月曜日休館で残念!下調べをしなかった春夫は猛反省です(>_<)

9月11日(日)  9月12日(月) 
7:21   仙台 8:35   上諏訪
 ↓  (はやぶさ102号)    (中央線)
 8:31  大宮  8:39  下諏訪 
 8:53 10:01
  ↓  (むさしの号)    (特急あずさ3号)
 9:44 八王子  10:23  松本
 9:57 12:06
  ↓  (特急小田原・甲斐国)   (特急しなの7号) 
 10:45  勝沼ぶどう郷 12:54  長野
 13:18 13:21
  ↓  (中央線)   (はくたか562号) 
 13:43  甲府  14:27  大宮
 14:27 14:45
  ↓  (特急あずさ25号)   (こまち27号) 
 15:13   上諏訪 15:51  仙台 
     
 朝食は福田パン 1個で満腹 大宮からむさしの号で八王子へ  八王子駅 撮り鉄にはたまんない
     
 特急小田原・甲斐国で勝沼ぶどう郷着  昔のホーム跡  勝沼ぶどうの丘へ
     
 ぶどう畑  恋人の聖地 甲府盆地 
     
地下ワインカーブ 180種類  1520円で一日飲み放題(^^♪  お土産はこれにしました! 
     
 中央線普通で甲府駅着  ご存じ、武田信玄公像 身延線が乗り入れてます! 
     
 特急あずさで上諏訪へ  上諏訪駅構内にある足湯  諏訪湖
     
信州牛のすき焼がメインの夕食  地酒はオリジナル日本酒  朝ラン 中央に富士山がちょこっと 
     
 今日は暑くなりそうです!  面白い雲ですね!  石彫公園
     
 ドローンを飛ばしてみた 下諏訪  手前が初島  上諏訪
     
 下諏訪駅  諏訪大社 下社秋宮へ 神楽殿 
     
根入りの杉   秋宮一之御柱 秋宮二之御柱 
     
 立派なしめ縄  幣拝殿  見事な彫刻
     
 下社 春宮  神楽殿 幣拝殿 
     
 結びの杉  春宮一之御柱 春宮二之御柱 
     
浮島社  万治の石仏へ至る  下諏訪から特急あずさで松本へ
     
 ご存じ国宝松本城  まさに名城です!  天守閣からの眺め
     
 その2 篠ノ井線 特急しなので長野へ  日本三大車窓 姨捨駅付近から 
     
 松本駅人気No1 山賊焼(800円) 月見五目飯(900円) 長野駅で利き酒(700円) 
     
 全部美味しかった(^^♪  はくたかで大宮へ 最後はこまちで仙台へ 


花巻〜盛岡
(令和4年9月10日)

大人の休日倶楽部パスを利用して花巻と盛岡へB級グルメの旅へ!
まずは花巻ですが、レンタサイクルを利用して巡るはずが全て貸出中!
しかたなく100円バスで廻ることにして、最初の目的地は花巻東高へ。
昨年の大リーグオールスターに出場した同校出身の菊池雄星と大谷翔平
選手のモニュメントが目的でしたが、運よくグランドでは練習試合をやっており
佐々木監督の息子、燐太郎選手のヒットを打つシーンを見ることができました♪
予定ではイギリス海岸に行く予定が時間の関係でパスし、マルカンビル食堂へ。
11時の開店と同時に行ったら長蛇の列!30分ほど待って入店したら、そこは
まるで昭和のデパートの大食堂そのもの!味は普通でしたが量が多く、名物
ソフトクリームに驚愕しました(笑) 盛岡市内の観光名所を廻るのは初めてで
観光名所をレンタサイクルで廻ってから福田パンへ!とにかくコッペパンに挟む
具材が多く悩んでしまいました!またコッペパンが大きいのにも二度ビックリ!
〆はベアレンビールを飲んでからの冷麺の予定がマルカンビルのお昼がまだ
消化しておらず、ビールだけ飲んで、冷麺は御土産で購入し自宅で食べました。

     
 やまばと51号で北上駅へ 北上から東北本線で いわて銀河鉄道車両   花巻駅
     
 花巻東高へ 菊地雄星&大谷翔平のモニュメント  練習試合で佐々木麟太郎! 
     
 マルカンビルへ サンプル食品がいいね♪  まさに大食堂でした! 
     
 マルカンラーメン ナポリカツ  名物ソフト(230円) 
     
 今日明日は花巻まつりでした! 林風舎  盛岡まで快速はまゆり4号 
     
開運橋から岩手山   盛岡八幡宮 岩手銀行赤レンガ館 
     
盛岡城址公園  本丸跡  石割桜にはビックリ!
     
 福田パン いろいろあって注文に悩む  ビアベースベアレン盛岡駅前店へ 
     
ネギトロとアボガドのタルタル  焼石岳に日が沈む  今日は中秋の名月


長野〜宇都宮
(令和4年7月3日)

大人の休日倶楽部パスを使って長野〜松本〜諏訪へ1泊旅行の予定
でしたが、前日に手首を骨折して明日入院なので、日帰りでプチ旅行。

     
 大宮までこまちに乗車  大宮駅  善光寺 仲見世
     
 おやきも進化している  山門  御開帳が終了した本堂
     
ここでお昼  天ぷら蕎麦 もちろんビール付き(笑)  長野駅まで歩きました 
     
トップガン  新旧のNinja ずら〜っと Ninja GPZ900   宇都宮で途中下車
     
 みんみんへ  揚げ餃子 焼き餃子 水餃子  宇都宮からやまびこで


エコーライン
(令和4年6月11日)

訳あって、2週連続バイクでツーリング。この時期、蔵王は高山植物が見頃に
なるので、登山をからめて行こうかと思ったが、御田ノ原湿原ならエコーラインの
すぐ脇なので登山はキャンセル。今回のもう一つの目的は蔵王温泉のろばたで
名物ジンギスカンを食べること。バイクなのでビールを飲めないのは残念でしたが
ジンギスカンは白飯にも相性抜群!ご飯のお代わり自由だったので、2杯食べて
満腹!帰路、春夫の大好きな青根温泉のじゃっぽの湯に浸かり極楽気分になる♪

     
 まずは不動滝へ  ドローンを飛ばしてみた 滝の上流 
     
 蔵王不動尊 今日の相棒はヤマハ ボルト−R  晴れてきた(^^♪
     
 いわかがみ平からの景色  不帰の滝  真上から
     
 御田ノ神湿原 チングルマ  ワタスゲ 
     
 ヒナザクラ  イワカガミ  御田ノ神湿原  上空から
     
 白いのは遊歩道 赤は避難小屋  熊野岳方向  エコーライン 山形県側
     
 蔵王温泉 吉田屋は春夫の親戚 盃湖   湯の花 
     
蔵王温泉とスキー場   蔵王のジャンプ台  竜山と竜山ゲレンデ
     
 お昼はジンギスカンの名店 ろばた  ジンギスカンセット   やっぱ、美味しいわ♪
     
ジンギスカン定食も気になる!  青根温泉 じゃっぽの湯で日帰り入浴  湯上りはここでソフトクリーム 


鍋越峠
(令和4年6月5日)

山形県には棚田20選というのがあり、棚田ファンの春夫が制覇したのは
まだ半分。今日は大石田町の大浦の棚田を撮影に行きましたが、それだけ
では芸がないので、鍋越峠の近くにある鍋越湖と5月に花笠マラソンが開催
された徳良湖にも寄りました。今回のツーリングで大失敗したことがありました。
それは、6月だし皮ジャンでは暑いだろうなと思い薄いライダージャケットで
行ったら寒くてブルブル!辛いツーリングになり、かっぱの湯で日帰り入浴し
生き返りました。以前にも何回も失敗しているのに学習しない春夫です(>_<)

     
 鍋越峠 山形県側 ライダーの聖地です♪  尾花沢方面 
     
 鍋越湖 青空が映える  徳良湖 
     
 別の角度から 銀色の畑はスイカ畑   モザイク模様がいいね♪
     
 大石田町 大浦地区 最上川が蛇行してます!  山形棚田20選 大浦の棚田 
     
 千本だんごは激混みでスルー 春夫の好きなここで日帰り入浴   寒かったので親鳥ラーメン 
     
 色麻町から見た船形連峰 今日の相棒はカワサキ Ninja650  素直で乗りやすいです♪ 


磐梯吾妻スカイライン
(令和4年5月15日)

コロナ渦前に不動沢から一切経山に登った後、ご一緒したShimuraさんが
「チャレンジ磐梯吾妻スカイライン」のコースを車で案内してくれました!
春夫のチャレンジ精神がメラメラと燃えたぎり、来年は絶対に走ろうと決め
ました!しかし、新型コロナの影響で3年連続中止!今年も中止ですが、
不動沢を折り返しの練習会を開催するという。しかし、春夫は膝の故障で走れ
ないのでバイクでツーリングがてら応援に行ってきました。スカイラインは
バイク乗りの聖地で、絶景を愛でながらワインディングロードを堪能することが
できます♪ちなみに、「チャレンジ磐梯吾妻スカイライン」は距離66キロ、
標高差1570mという、マニアックな大会です!いつかは挑戦してみたい!

     
 練習会の折り返し地点 不動沢橋 弟子3号 恒例のやらせ走り(笑)  復路、頑張ってね! 
     
 Yoshigoeさんが来た! 笑顔がいいね(^^♪  Kazukoだ! 
     
 Kaoriさんと並走  Kaoriさんは川の道を走ったばかり はい、チーズ! 
     
 Niheiさん 脚が痛いらしい ここで、饅頭と水を補給して  行ってらっしゃ〜い! 
     
不動沢橋 上空から   橋に近づいて  つづら折りの磐梯吾妻スカイライン
     
 正面に一切経山を見ながら走る 吾妻小富士  至福のワインディングロード 
     
 空に向かって走ります! 一切経山 晴れてきた♪   ここから裏磐梯の湖が見える
     
 安達太良山方面 今日の相棒 ヤマハMT−07  天風境でドローンを飛ばす 
     
 磐梯山方面 スカイラインと箕輪山  カメラを下に向けて 
     
     
 眺望が最高! 国見台  磐梯山 日本一周中、楽しんでね! 
     
 秘湯 幕川温泉で日帰り入浴 渓流露天風呂 混浴です(>_<)  春夫 Yoshigoeさん撮影 


大人の休日倶楽部パス(陸羽西線)
(令和4年4月17日)

6:29   仙台
 ↓  (やまびこ342号)
 8:39  大宮 
 8:49
  ↓  (とき307号)
 10:27  新潟 
 10:57
  ↓  (いなほ3号)
 13:05  酒田 
 14:00
  ↓  (羽越本線)
 14:14  余目 
 14:17
  ↓  (快速最上川)
 14:57  新庄 
 15:00
  ↓  (快速湯けむり号)
 17:40  仙台

春夫が陸羽西線(新庄〜余目)に乗ったのは中学生のころで、ほとんど記憶に
ありません。その陸羽西線が5月14日から道路トンネル工事のため、2年間の
長期にわたり計画運休するというのです!こうなると乗ってみたくなるのが春夫の
性格(笑) せっかくなので仙台〜大宮〜新潟〜酒田〜新庄〜仙台と周回で!

     
今日も仙台駅から 楽天絶好調♪   白石蔵王駅から蔵王  福島駅から吾妻山
     
 須賀川付近から安達太良山 大宮駅から上越新幹線 E7系  ネットフリックスを見ながら今日の1杯目 
     
 八海山 新潟駅 米袋で作ったアマビエ  いなほ3号 
     
 今日の駅弁 美味しかった♪ 鮭の焼漬には地酒が合う   羽越本線 普通列車車両
     
 桜満開でした♪  日本海が見えてきた!  笹川ながれ
     
 海が綺麗です♪  国道7号線と並走 最高のドライブ日和です! 
     
 秀峰 鳥海山  酒田駅で途中下車 本間美術館へ 
     
 清遠閣 癒されました♪  2階からの眺め 
     
 本間氏別邸庭園 鶴舞園  梅が青空に映えます! 酒田駅から羽越本線で余目駅へ 
     
 余目駅から快速最上川  最上川 道の駅 草薙 
     
 国道47号線と並走  新庄駅から快速湯けむり号  本日3杯目(笑) 記念乗車証
     
 小国川沿いを走ります! ここの鮎が美味しいよ! 癒される風景ですね♪ 
     
神室山系  小又山  瀬見温泉で3分停車 撮影タイム  車内販売で購入しました♪
     
 最高の組み合わせです!  堺田駅 分水嶺  鳴子峡では徐行してくれます♪
     
 鳴子温泉駅  国道47線 川渡温泉の桜は満開 
     
 江合川 仙台駅に到着  今夜は満月でした♪ 


大人の休日倶楽部パス(青森編)
(令和4年4月15日)

 8:20  仙台
 ↓  (はやぶさ209号)
 10:25  八戸 
 10:50
  ↓  (100円バス)
 11:02  八食センター 
 13:00
   ↓  (100円バス)
 13:12  八戸 
 13:34
   ↓  (はやぶさ305号)
 13:59  新青森 
 14:07
   ↓  (奥羽本線)
 14:14  青森 
 15:35
   ↓  (奥羽本線)
 15:40  新青森 
 15:52
   ↓  (はやぶさ256号)
 18:00  仙台

昨年11月以来の大人の休日倶楽部パスの旅。今回は金曜日に有休を取り
3日間の旅の予定でしたが、土曜日に仕事が入ってしまった!ということで、
今日と日曜日に分けて日帰り旅行をすることになりました。今日の目的は八戸の
八食センターで海産物を堪能すること。そして、新青森〜仙台の居酒屋新幹線♪
     
 仙台駅の顔ハメ 春夫はできない(>_<) 昨日から全線開通した東北新幹線  盛岡駅 こまちを分離 
     
 八戸駅 早咲きの桜が咲いていた♪ 呑兵衛に嬉しい有料試飲器  八食センターへ100円バスで 
     
 10分ちょいで八食センター到着  バラエティ豊かな63店舗が勢ぞろい! メインは鯖の棒寿司&フグ刺し 
     
 珍味、タコの卵 カズノコたっぷりの松前漬け&地酒   せんべい汁で〆ました♪
     
 お土産にこれは外せない  これも ごはんが進む! 新青森から奥羽本線で青森へ 
     
 青森駅  観光物産館アスパム 甘〜い 嶽きみ 
     
 陸奥湾 寒い! 青森ブリッジ& 青函連絡船 青函連絡船 八甲田丸 
     
ねぶたの家 ワ・ラッセ   昨年の金賞  迫力があります!
     
     
 新青森駅に戻って  居酒屋新幹線開店♪ お土産は豊盃 


角田市
(令和4年4月10日)

【コース】
仙台〜村田〜大河原〜角田〜岩沼〜村田〜仙台
距離:約110キロ
今日は今年初のバイクツーリングでしたが、昨日の刈田岳登山の疲れと
打ち上げで少々お疲れ気味。 ということで近場の角田市に行ってきました。
まずは大河原の桜ですが、混雑する一目千本桜を避けてもう少し南側の
サイクリングロードで。五分咲きでしたが、昨日登った蔵王連峰がくっきり
見えました。次は昨年、羽生結弦の田んぼアートを描いた角田市西根地区
近くにある高蔵寺へ行き、阿弥陀堂と御神木にパワーをもらう♪ 角田と
言ったらスペースタワーのある台山公園。近くで見るH−2ロケットは迫力が
あります!近くにある曹洞宗の長泉寺の桜も綺麗でしたが、先月の地震で
かなり被害を受けておりました。お昼は角田ブラックで有名な光華飯店へ。行列
するので、遅めの13時15分に行ったら準備中の看板が!ダメ元でお願いしたら
特別に入れてくれました♪以前、角田ブラックは食べたことがあるので、今日はもう
一つの看板メニューのチャーハンを食べようと決めていたが、周りの客が食べて
いる角田ブラックを見たら食べたくなって、両方注文したら大変!チャーハンの
盛りが半端なく、1/3食べてギブアップ!残りをお土産にして持ち帰りました。

     
大河原、白石川からの蔵王連峰  角田市 高蔵寺  阿弥陀堂の両脇に巨大な御神木
     
 宮城県最古の木造建築だそうです! 高蔵寺の大杉 樹齢800年  国指定重要文化財  旧佐藤家住宅
     
 桜は八分咲きかな  ミズバショウの間にツクシ  しだれ桜
     
 角田市 台山公園 H−2ロケット 近くで見るとデカイ!  今日の相棒はホンダCB1300SB 
     
先月に地震で被災した長泉寺  高台にある桜  ムスカリ&ツクシ
     
通称角田ブラック  中華そば(700円)   量がハンパないチャーハン(700円) 春夫が最後の客でした(>_<) 


山元町
(令和4年4月3日)

今日は山元町へドライブ!目的は@名産のいちごを購入し実家と子供に送る。
A震災遺構の中浜小学校を見学 B戸花山を散策 C田園山元店でホッキ飯

まずはいちごですが、いちご狩りも考えたのですが、春夫の歳になるとそんなに
食べれるもんでもないので断念し、食べる宝石と言われるミガキイチゴ等を購入
し実家と子供に送りました。中浜小学校はグッドデザイン賞に選ばれたモダンな
学校で、あの第震災の時は90人の命を守りました。入館料(400円)はかかり
ますが、一度は行くべき施設です!戸花山は地元のボランティア団体が桜を
植樹し整備した山です。桜の季節には山一面が桜で覆われるとのことで、また
行ってみたいと思います。そして、田園山元店ですが、いつも混んでいるので
時間をずらして13時半に行ったのに、なんと15組待ち!短気な春夫は諦めて
折詰弁当を購入し夕食に食べたら、絶品でした♪今度は深山に行こうかな。

     
 まずはここで、いちごを購入   ミガキイチゴ ちょっとお高め 震災遺構の中浜小学校 
     
 語り部ボランティアが説明してくれました  1階ロビーはめちゃくちゃ!  2階教室 奥から津波が来たそうです
     
 屋上 海から400メートル  津波は2階天井付近まで達しました! 黄色いハンカチ 震災前は墓地でした 
     
 戸花山入口  遊歩道の脇にスイセン レンギョウ 
     
早咲きの桜が咲いていました♪  先月ではなく 昨年の地震で崩れたそうです ほぼ満開 
     
 植樹された桜  常磐線の奥に鹿狼山   三春の滝桜の子が植樹されていた
     
 頂上付近にハワイひろば 海が見えます  モクレン オオイヌノフグリ 
     
 田園山元店でほっきめしを購入  なんともインパクトのある店名! あっさりしょう油ラーメン マジ美味しい♪ 


ヒミツに蔵参観2022
(令和4年3月12日)

新型コロナウィルスの影響で一昨年、昨年と中止になった六歌仙蔵参観が
3年ぶりに開催されるという! ただし、人数を制限して有料(3000円)で。
ただ、参加費には限定酒1本が含まれており、おかわりは席に座ったままで
スタッフが注いでくれるので、じっくりと試飲することができます。つまみの
提供はないので、隣にある「おーばん」で日本酒に合うつまみを購入して。
15種類の六歌仙を試飲して、自分好みの酒を発見することができました!
試飲時間は90分で、春夫は休みなく飲み続け35杯飲んで酔っ払いました(笑)

     
  まだ雪が残っている! 東根駅で下車  ウォーキング くだものえき(笑) 
     
 東根温泉付近から見た葉山 六歌仙に到着 まずは蔵見学 
     
 試飲会場 おかわりはスタッフが注いでくれます♪  なんと、 試飲は15種類!!
     
 これが一番美味しかった!  35杯飲みました!(^^)!  奥の山が甑岳
     
帰りの仙山線はビール 熊ヶ根橋  今回の限定酒&五段仕込み純米