(令和6年9月26~29日)
9/26(木) |
9/27(金) |
9/28(土) |
9/29(日) |
6:40 |
仙台 |
|
8:85 |
釧路 |
|
7:53 |
名寄 |
|
7:56 |
札幌 |
|
↓ |
|
はやぶさ95号 |
↓ |
|
釧網本線 |
↓ |
|
宗谷本線 |
↓ |
|
特急ニセコ |
10:01 |
新函館北斗 |
|
11:59 |
網走 |
|
12:07 |
稚内 |
|
13:23 |
函館 |
|
11:05 |
12:37 |
13:01 |
15:44 |
↓ |
|
北斗7号 |
↓ |
|
大雪4号 |
↓ |
|
サロベツ4号 |
↓ |
|
はこだてライナー |
14:08 |
南千歳 |
|
16:16 |
旭川 |
|
16:49 |
旭川 |
|
16:06 |
新函館北斗 |
|
14:29 |
16:38 |
17:00 |
16:20 |
↓ |
|
あおぞら7号 |
↓ |
|
宗谷本線 |
↓ |
|
ライラック36号 |
↓ |
|
はやぶさ40号 |
18:20 |
釧路 |
|
18:14 |
名寄 |
|
18:25 |
札幌 |
|
18:55 |
仙台 |
|
大人の休日俱楽部パス(東日本・北海道)を利用して北海道をほぼ一周して
きました。ただ、時間の都合で根室には行けなかったので次回リベンジします!
今回は函館で約2時間観光した以外はほぼ列車に乗りっぱなしの乗り鉄(飲み鉄)の
鉄道旅でした。さすがにお尻が痛くなり疲れましたが、乗りたかった釧網本線と
宗谷本線、そして函館本線の山線を特急ニセコ号に乗れたので大満足の旅でした。
|
|
|
舎人ライナー |
無人なので先頭車両の眺めがいい |
都電荒川線車両 |
|
|
|
車との併用軌道区間 |
いろんな車両があります。 |
庚 申塚で下車し巣鴨地蔵商店街へ |
|
|
|
商店街入口にある庚申塚に参拝 |
おばあちゃん達の原宿 |
甘さ控え目の塩大福 |
|
|
|
とげ抜き地蔵尊へ参拝 |
洗い地蔵 水をかけタオルで拭きます |
ご存じ 赤パンツのお店 |
|
|
|
人気の食堂で行列ができていた |
駒込にこんな施設があった!気になる |
特別名勝 六義園 |
|
|
|
回遊式築山泉水の大名庭園です |
都会のど真ん中にあります! |
紅葉の季節にまた来てみたい |
|
|
|
新橋で途中下車 |
色鮮やかな御朱印の烏森神社 |
川崎駅西口 フラをやっていた |
|
|
|
京急大師線車両 |
京急川崎駅から3駅目で川崎大師駅 |
川崎大師大本堂 |
|
|
|
八角五重塔 |
やすらぎ橋と釈迦像 |
祈りと平和の像 |
|
|
|
薬師殿 |
川崎駅前で晩酌 |
ハムカツでなくハムフライでした(笑) |
|
|
|
孫達と電車を見に行く |
東海道線 |
京浜東北線 |
|
|
|
鶴見線 |
相鉄・JR直通線 |
京浜東北線 |
|
|
|
可愛い孫達とお別れ |
鶴見駅から東京駅へ |
東京駅から居酒屋新幹線 |
(令和6年7月27日)
春夫の好きなフルーツといえばメロンですが、2番目となると桃かな?
実家の山形でも美味しい桃がありますが、福島には負けるかもです。
桑折町は献上桃の里で、代表的な品種「あさつき」の出荷がピークに
なってきたとのことで、ドライブを兼ねて行ってきました。ネットで調べたら
9時から直売所が開店するとのことで、その時間に到着すると長蛇の列!
200人ぐらいは並んでいました!係りの人に聞くと、開店は8時半で
早い人は5時半から並ぶそうなので、その人気のほどがうかがえます!
実際に販売されている桃は1箱1000円と1200円で激安で購入できます。
ただし、一人一箱しか買えないのが残念ですが、マジ美味しい桃でした♪
|
|
|
まずは七ヶ宿町へ 材木岩 |
迫力があります! |
一年中冷気が噴き出す材木岩氷室 |
|
|
|
室内の気温は13℃! |
十割そば食べ放題が気になる |
羽州街道を通り 萬蔵稲荷神社 |
|
|
|
赤い鳥居が続きます! |
献上桃の町 桑折町の直売所 |
1箱1000円と1200円 安い♪ |
|
|
|
阿津賀志山防塁 |
あつかし千年公園 |
今日まで「くにみ蓮まつり」開催中 |
|
|
|
中尊寺蓮 |
小雨が降りました |
蓮シャワー |
(令和6年7月15日)
一関蔵ビールでイベントがあり参加を予定していましたが、主催者から
同行者の参加は不可との突然の連絡があり、一関行きはキャンセル。
代替え案として、山形B級グルメツアーに行ってきました。山形観光情報
センターでレンタル自転車が借りられるとのことで、自転車で廻る予定
でしたが、レンタル自転車は廃止になったとのこと!観光案内の方から
「城下町山形七福神スタンプラリー」なるものがあり、これだと徒歩で巡る
ことができるので、こちらをチャレンジすることにしました。スタンプラリー
の合間に霞城公園、最上義光記念館、文翔館の見学とB級グルメを堪能。
虹の蔵と霞城セントラルの「やまがた酒めぐり」で日本酒を試飲しました。
|
|
|
昨日、一昨日と紅花まつりが開催された |
山形駅でトリックアート |
ますはここへ! |
|
|
|
店内に展示されていたスーパーカブ |
オリジナル マヨどんどん チーズどんどん |
マジ美味しい♪ ビールが欲しい |
|
|
|
食べ応え十分 |
霞城公園(山形城)へ |
最上義光(よしあき)騎馬像 |
|
|
|
お堀の水が黄緑 |
最上義光記念館を見学 |
湯殿山神社(恵比寿神) |
|
|
|
おもかる石 |
軽いと感じると願いが叶う |
文翔館 |
|
|
|
豪華な大広間 |
バルコニーから七日町通り |
日本で2番目に古い時計台 |
|
|
|
知事室 知事になった春夫(笑) |
議会堂 |
貸し切りできるそうです! |
|
|
|
七日町御殿堰 |
七日町 (大黒天) |
ほっとなる横丁(寿老人) |
|
|
|
建昌寺(弁財天) |
元祖冷やしラーメンの栄屋本店 |
メニュー |
|
|
|
冷やしラーメン チャーシューが牛肉 |
待ちに待った冷やしラーメン |
マジ美味しい♪ |
|
|
|
諏訪神社(福禄寿) |
山形まるごと館 紅の蔵 |
十日町(毘沙門天) |
|
|
|
山形七福神をコンプリートしました! |
紅の蔵 日本酒自動試飲器 |
1杯100円 |
|
|
|
霞城セントラルの観光情報センター |
今年4月にオープンした 山形酒めぐり |
日本酒30種 ワイン12種 |
(令和6年6月29~30日)
大人の休日俱楽部パス3日~4日目。今回の目的は大湊線を走る
新しい観光列車「ひなび」に乗ることでしたが、指定席が取れません
でした。仕方なく普通列車で行きましたが、大人の休日俱楽部パスの
乗客で大混雑状態!下北駅で下車して海上自衛隊カレーを食べ
ましたが、春夫好みのカレーで大満足でした。その後、基地周辺を
散策してから、大湊駅から大湊線と青い森鉄道で浅虫温泉へ。
部屋から陸奥湾に沈む夕日に大感激!!翌日は三沢空港近くに
ある航空科学館へ。多くの展示物や体験施設があり、乗り物好きの
春夫は大満足!特にT-2ジェット練習機のコクピットに座れたのは
貴重な経験になりました。その後、盛岡で途中下車して、じゃじゃ麵の
元祖「白龍」へ。じゃじゃ麵は何回か食べたことがあるので、メニューに
ろうすう麺なるものがあり、気になって注文してみました。ラーメン風
なんですが、麵はじゃじゃ麵と同じで、胡瓜のざく切りと生姜が添えて
あるのが特徴。これが春夫好みで美味しい!じゃじゃ麵より好きです。
6月29日(土) |
6月30日(日) |
8:05 |
仙台 |
8:54 |
浅虫温泉 |
↓ |
(はやぶさ2号) |
↓ |
(青い森鉄道) |
9:21 |
八戸 |
9:44 |
三沢 |
9:33 |
10:05 |
↓ |
(快速しもきた号) |
↓ |
(三沢ぐるっとバス) |
11:07 |
下北 |
10:23 |
三沢航空科学館 |
12:11 |
11:24 |
↓ |
(バス) |
↓ |
(三沢ぐるっとバス) |
12:30 |
海上自衛隊 |
11:45 |
三沢 |
13:35 |
11:59 |
↓ |
(バス) |
↓ |
(青い森鉄道) |
13:40 |
大湊 |
12:19 |
八戸 |
14:13 |
12:37 |
↓ |
(大湊線) |
↓ |
(はやぶさ54号) |
15:14 |
野辺地 |
13:11 |
盛岡 |
15:31 |
15:17 |
↓ |
(青い森鉄道) |
↓ |
(はやぶさ30号) |
15:55 |
浅虫温泉 |
15;56 |
仙台 |
|
|
|
|
|
辰巳館宿泊 |
|
|
|
|
|
盛岡駅でこまち号とお別れ |
八戸駅 右が八戸線車両 |
青い森鉄道 |
|
|
|
快速しもきたに乗車 混んでました! |
大湊線に入り陸奥湾が見えてきた♪ |
下北駅で下車 |
|
|
|
まずはここで腹ごしらえ |
おおみなと海自カレー (1300円) |
牛バラセット( 980円) |
|
|
|
天皇陛下が植樹した松 |
護衛艦すずなみ |
北洋館 |
|
|
|
北洋館の展示室 |
北の防人大湊 安渡館 |
安渡館の交流室 |
|
|
|
北の防人大湊 海望館 |
海望館の展望室からの眺め |
沈澄池堰堤 |
|
|
|
水仙 |
むつ市のシンボル釜臥山 |
大湊駅 |
|
|
|
観光列車 ひなび |
野辺地で青い森鉄道に乗り換え |
浅虫温泉駅の足湯 |
|
|
|
展望風呂のある道の駅 ゆ~さ浅虫 |
浅虫温泉 |
今回泊まった辰巳館 |
|
|
|
部屋からの眺め 中央が岩木山 |
きれいな夕日でした♪ |
夕食 美味しかったです♪ |
|
|
|
高森山に朝日が昇る |
高森山のトレッキングコース |
浅虫サンセットビーチ |
|
|
|
ドローンを飛ばしてみた |
湯ノ島&裸島 |
浅虫温泉街 |
|
|
|
湯ノ島 |
真上から |
浅虫サンセットビーチ |
|
|
|
青森の食材を使った朝食 |
青い森鉄道で三沢へGO! |
三沢航空科学館 |
|
|
|
米軍のF-16 |
F-1 |
T-2のコクピット 春夫感激です! |
|
|
|
哨戒機 P-2 |
P-2のコクピット |
F-4ファントム |
|
|
|
太平洋無着陸飛行したミス・ビートル |
積んだ燃料はドラム缶18本 |
YS-11 |
|
|
|
ホンダジェット |
科学館の外も見えます! |
航空ゾーン展示 |
|
|
|
宇宙ゾーン 体験できます! |
八戸駅 青い森鉄道のラッピング車両 |
はやぶさ号で盛岡へ 岩手山が見えた! |
|
|
|
13:40 白龍(パイロン)本店へ |
40分待って、ようやく入店 |
じゃじゃ麵(小) 600円 |
|
|
|
じゃじゃ麵の食べ方 |
ろうすう麺(小) 650円 |
盛岡駅 こまち号と連結 |
(令和6年6月28日)
7:11 |
仙台 |
↓ |
(やまびこ122号) |
8:22 |
宇都宮 |
8:33 |
↓ |
(なすの268号) |
8:44 |
小山 |
8:56 |
↓ |
(両毛線) |
10:01 |
桐生 |
10:06 |
↓ |
(わたらせ渓谷鉄道) |
10:23 |
大間々 |
11:47 |
↓ |
(わたらせ渓谷鉄道) |
13:01 |
足尾 |
13:20 |
↓ |
(日光市営バス) |
14:08 |
日光 |
14:19 |
↓ |
(日光線) |
15:01 |
宇都宮 |
15:30 |
↓ |
(やまびこ65号) |
16:38 |
仙台 |
ずっと気になっていたローカル線、わたらせ渓谷鉄道に乗ってきました。
欲を言えば、花桃や紅葉の季節のトロッコ列車に乗りたかったのですが。
今回は大間々で途中下車して、高津戸峡とながめ余興場に寄りました。
1両編成の車両はレトロ感たっぷり♪ 沿線も自然たっぷりで、なんと
枯れ枝と鹿が線路を塞いだため、2回も急ブレーキで停車しました!
|
|
|
宇都宮まで やまびこ号で |
宇都宮~小山 なすの号 |
小山から両毛線 |
|
|
|
桐生駅から わたらせ渓谷鉄道 |
大間々で途中下車 |
レトロな車両を展示してます♪ |
|
|
|
こうしん号 |
企画列車 ゾンビトレイン |
ながめ公園 |
|
|
|
ながめ余興場を見学 |
回り舞台から見た客席 |
地下には資料が展示 |
|
|
|
高津戸峡 ゴリラ岩 |
はねたき橋から高津戸峡 |
わたらせ渓谷鉄道 |
|
|
|
トンネルが多い |
アジサイとコラボ |
神戸(ごうど)駅 |
|
|
|
列車のレストラン清流 |
鹿が乱入し緊急停止!! |
足尾駅で下車 |
|
|
|
渡良瀬橋 |
森高千里の曲で気になっていた |
日光市民バスで日光駅到着 |
|
|
|
JR日光線 |
宇都宮で途中下車 ここで |
12種食べ比べ(980円) |
(令和6年6月27日)
13:45 |
仙台 |
↓ |
(はやぶさ2号) |
15:16 |
東京 |
15:46 |
↓ |
(つばさ148号) |
17:00 |
福島 |
17:37 |
↓ |
(やまびこ145号) |
18:06 |
仙台 |
大人の休日俱楽部パス1日目。午前中、仕事だったので近場で。
目的は山形新幹線に乗って福島で円盤餃子を食べることでした。
|
|
|
面白山高原 藤花の滝 |
山形駅到着 E720系 |
霞城セントラルから蔵王山 |
|
|
|
山形新幹線 E8系 |
南陽市のぶどう畑 |
福島駅でやまびこと連結 |
|
|
|
福島駅東口の照井へ |
名物円盤餃子 |
金色の大わらじ |
(令和6年5月25日)
5/17朝ランに中転倒し左肘骨折と左胸部打撲してしもうた(>_<)
予定では明日、磐梯吾妻スカイランランでしたがDNSしました。
暇になったので、仙台~福島~米沢~山形~東照宮の大回り
乗車をしました。仙台~東照宮の所要時間3分のところ、大回り
乗車だと6時間23分かかります(笑) 大回り乗車は正式に認め
られていますがルールがあります。①大都市近郊区間であること
②同じ駅・経路を2度通らない ③普通乗車券を使用する
④途中駅で改札の外に出られない 以上を守ればOKです!
東北の駅ではホームに売店がないので事前に準備が必要です。
|
|
|
今回利用した切符 |
朝6時仙台駅出発 |
座席シートに小さな蛾が! |
|
|
|
東北本線 もうすぐ福島駅です |
奥羽本線米沢行 1日に6本だけ |
左の高架は山形新幹線 |
|
|
|
吾妻山がきれいに見えました♪ |
スノーシェルターで覆われた 大沢駅 |
米沢駅到着 |
|
|
|
ホームに2軒の駅弁屋 |
今回はこれ!(1450円) マジうまい♪ |
米坂線の車両を見ながら食べました |
|
|
|
山形新幹線 E3系車両 |
米沢~山形 719系車両 |
田植をしてました |
|
|
|
赤湯のぶどう畑 |
山形駅到着 |
E8系&つどりぃ |
|
|
|
仙山線E721系車両 |
高瀬駅からの車窓 |
最終目的地 東照宮駅に到着 |
(令和6年5月11日)
ラジオを聞いていたら茨城県筑西市にあるテーマパーク、ザ・.ヒロサワ・シティを
絶賛していた。ここには美術館や博物館をはじめゴルフ場やバーベキュー場など
総合テーマパークです。特に廣澤美術館は多数の展示施設と庭園は素晴らしく、
ユメノバは飛行機や鉄道などの乗り物博物館があり一日楽しむことができます。
交通費ですが新幹線で行くと往復17,400円のところ12,200円で行ってきました。
何故かというとJRのジパング割と仙台~福島を高速バスを利用したからです!
|
|
|
福島駅 |
小関裕而 |
福島駅からやまびこ号で |
|
|
|
宇都宮駅から湘南新宿ラインで |
小山駅から水戸線で |
下館駅 ここからバスで |
|
|
|
ヒロサワ シティ 全景(ドローン図) |
筑波山が近い |
レールパーク |
|
|
|
廣澤美術館 |
浄の庭 |
その2 |
|
|
|
炎の庭 |
その2 |
黄金の茶道具 |
|
|
|
つくは野館 |
千住博 ウォーターフォール |
春夫好みの彫刻 |
|
|
|
鶴岡義雄館 |
春夫好みの絵画 |
何とも奇妙な作品 題名「無題」 |
|
|
|
ちょうちょ館 |
まるで宝石のような蝶々 |
アゲハチョウ |
|
|
|
蝶々の世界は奥深い! |
ギフチョウ |
不定期開館の寺内タケシ記念館 |
|
|
|
テーマパーク「ユメノバ」へ |
バナナ園 |
バラのトンネル |
|
|
|
消防署 |
消防自動車記念館 |
たくさんの赤色灯 |
|
|
|
クラシックカー博物館 |
懐かしいオート三輪 |
比較的新しい車 |
|
|
|
ファイアーバード |
クラシックバイク記念館 |
トライアンフ トロフィー |
|
|
|
ソーラーカー |
ヘリコプター館 |
科博廣澤 航空博物館 |
|
|
|
YSー11 |
シコルスキーS-58 |
ゼロ戦 |
|
|
|
旅客機のコクピット |
レールパーク |
E2系新幹線&D51形蒸気機関車 |
|
|
|
寝台特急「北斗星」 |
ラウンジ |
食堂車 |
|
|
|
個室 |
A寝台 |
B寝台 |
|
|
|
乗ってみたかったな~ |
普段は撮れないアングルで |
鹿島臨海鉄道を走った「はななす」 |
|
|
|
関東鉄道 キハ101 |
関東鉄道キハ102 |
こんなスポットもあります! |
(令和6年3月17日)
昨日のJRダイヤ改正の目玉は北陸新幹線の敦賀まで延伸ですが、
もう一つの目玉は山形新幹線に新型車両E8系が投入されたことです。
今日は実家の墓参りも兼ねて山形へ! 実家へ帰ったら母はショート
ステイ中との事で施設へ面会に行き、元気そうで安心しました♪
その後、村山駅の駐車場に車を置き在来線で新庄駅へ。名物の
鳥もつラーメンでランチ後に待望のE8系とご対面!鼻が長くなって
カッコいい♪真新しいシートに座って24分間の旅を楽しみました。
|
|
|
ショートステイ中の母に面会 |
村山駅に駐車して |
小便小僧 |
|
|
|
駅構内には雛飾りがたくさん |
在来線で新庄まで |
今年は雪が少ない |
|
|
|
新庄駅到着 |
新庄駅外観 |
新庄まつりの山車が展示されてます |
|
|
|
鳥もつラーメンの元祖 一茶庵支店 |
鳥もつラーメン |
チャーシュー麵 |
|
|
|
E8系新幹線とご対面! |
撮り鉄がたくさん |
カッコいいな♪ |
|
|
|
紅花色のシート |
トイレも綺麗でした♪ |
E8系の旅はたった24分間(笑) |
|
|
|
舟形町 小国川は鮎が有名 |
葉山 |
村山駅のプラットフォームから |
|
|
|
村山駅から見た甑岳 |
お土産 その1 |
ふきのとう&懐かしい「しょうゆの実」 |
(令和6年1月21日)
大人の休日俱楽部パスの旅3日目は大雨!自宅でゆっくりしようかとも思い
ましたが、意を決してGO!今回の目的は①昨年11月にオープンしたばかりの
東京の新しい観光スポット「麻布台ヒルズ」のスカイロビー展望台に行くこと
②蕎麦好きの春夫ですが、蕎麦の聖地である深大寺に行ったことがなかった
ので、深大寺そばを食べることでした。感想は麻布台ヒルズの展望台に行くなら
晴れた日の夜に行くべき。そして深大寺そばは期待通りの美味しさででした。
7:53 |
仙台 |
↓ |
(はやぶさ2号) |
9:23 |
東京 |
9:36 |
↓ |
(山手線外回り) |
9:38 |
有楽町 |
↓ |
(徒歩) |
9:52 |
地下鉄日比谷 |
↓ |
(地下鉄日比谷線) |
9:57 |
地下鉄神谷町 |
11:06 |
↓ |
(地下鉄日比谷線) |
11:15 |
恵比寿 |
11:23 |
↓ |
(山手線外回り) |
11:33 |
新宿 |
11:40 |
↓ |
(京王線) |
11:57 |
調布 |
↓ |
(京王バス) |
|
深大寺 |
↓ |
(小田急バス) |
14:02 |
三鷹 |
↓ |
(中央線・山手線) |
14:20 |
上野 |
15:20 |
↓ |
(はやぶさ33号) |
17:17 |
仙台 |
|
|
|
増上寺 東京タワー 麻布台ヒルズ |
ご存じ東京タワー |
麻布台ヒルズ タワープラザ |
|
|
|
森JPタワー |
33階にあるスカイロビー展望台 |
今度は夜景を見よう! |
|
|
|
調布駅からバスで深大寺へ |
一番人気のそば処 湧水 |
9割湧水そば(800円) |
|
|
|
深大寺本堂 |
国宝「釈迦如来像」がある釈迦堂 |
参道には蕎麦屋がたくさん |
|
|
|
蕎麦だんご(130円)を食べ歩き |
鬼太郎茶屋 |
上野アメ横へ |
|
|
|
大人の通り(笑) |
ここの天ぷらが美味しい♪ |
春夫の行きつけ「カドクラ」 |
|
|
|
もつ煮(200円) ハムカツ(300円) |
絶品ハムカツの断面 |
無事仙台に到着 疲れた! |
(令和6年1月19~20日)
大人の休日俱楽部パスを利用して春夫がまだ乗ったことのないローカル線、
千葉県の久留里線と茨城県の鹿島臨海鉄道の乗り&飲み鉄の旅をしました。
観光は沿線の①久留里 ②香取神宮 ③水の郷さわら ④佐原山車会館
⑤伊能忠敬記念館 ⑥水郷潮来あやめ園 ⑦鹿島神宮を観光しました。
感じたのは水の郷さわら&水郷潮来あやめ園は冬に行くべきではなかったが
春夫が小学生の時にヒットした橋幸夫の「潮来の伊太郎」に会えて良かった♪
1月19日(金) |
1月20日(土) |
7:21 |
仙台 |
10:27 |
佐原 |
↓ |
(はやぶさ102号) |
↓ |
(鹿島線) |
8:56 |
東京 |
10:28 |
潮来 |
9:18 |
11:15 |
↓ |
(総武線快速) |
↓ |
(神宮・あやめライン) |
9:58 |
千葉 |
11:54 |
鹿島神宮 |
10:22 |
12:40 |
↓ |
(内房線) |
|
(鹿島臨海鉄道) |
11:02 |
木更津 |
13:56 |
水戸 |
11:11 |
14:07 |
↓ |
(久留里線) |
|
(特急ひたち13号) |
11:55 |
久留里 |
17:25 |
仙台 |
12:55 |
|
|
↓ |
(久留里線) |
|
|
13:37 |
木更津 |
|
|
13:59 |
|
↓ |
(内房線) |
|
|
14:39 |
千葉 |
|
|
15:00 |
|
↓ |
(成田線快速) |
|
|
15:30 |
成田 |
|
|
15:36 |
|
|
↓ |
(成田線) |
16:09 |
香取 |
|
|
|
(ルートイン佐原駅前泊 ) |
|
|
|
|
|
東京駅から総武線と内房線で |
木更津駅 ぽんぽこたぬき |
増田セバスチャンのアートピアノ |
|
|
|
立派な松でした♪ |
久留里線 一両編成です! |
後方運転席からの景色 |
|
|
|
久留里駅 |
平成の名水百選です! |
そば処 安万支 |
|
|
|
天ぷらそば(1400円) |
コシがあって美味しいが量が少ない |
吉寿酒造 |
|
|
|
久留里観光交流センター |
日本酒の試飲ができます♪ |
再び久留里線で木更津へ |
|
|
|
沿線はのどかな田園風景 |
千葉駅から成田線 |
成田駅で乗り換え |
|
|
|
香取駅から香取神宮まで徒歩30分 |
16時半過ぎに香取神宮に到着 |
ご神木 |
|
|
|
香取神宮本殿 |
今宵の夕食の〆はカツカレー 満腹(>_<) |
翌朝、朝ラン 利根川 |
|
|
|
水郷大橋 |
ロウバイが満開でした♪ |
伊能忠敬銅像 |
|
|
|
諏訪神社に参拝 |
小野川の町並み |
観光船もあります |
|
|
|
伊能忠敬記念館 |
三菱館 |
水郷佐原山車会館 |
|
|
|
山車の上に武将 |
風情のある佐原駅 |
鹿島線 |
|
|
|
潮来駅で途中下車 |
水郷潮来あやめ園 |
あやめサミットが開催された |
|
|
|
名曲 潮来の嫁さん |
橋幸夫 潮来の伊太郎像 |
鹿島神宮 西の一之鳥居 |
|
|
|
大鳥居 |
楼門 |
拝殿 |
|
|
|
鹿島と言ったらアントラーズ |
剣豪 塚原卜伝像 |
鹿島神宮駅 |
|
|
|
鹿島臨海鉄道 |
水戸駅まで15駅あります |
広大な田園風景 |
|
|
|
大洗駅の車両基地 |
ラッピング車両 |
水戸から特急ひたち号 |
|
|
|
駅弁はあんこう三昧弁当 |
あん肝には日本酒(*_*; |
車窓から |