| 年月日 | 大会名 | 種目 | タイム | 順位 | 参加 | コメント | 
    
      | 62.10.10 | 松島マラソン | 10k | 40分53秒 | 166 | 912 | 単身生活の誘惑に負けないように始めた。好記録にびっくり! | 
    
      | 62.10.18 | カッパマラソン | 10k | 40分15秒 | 52 | 270 | 宮城の明治村の登米で開催され、100mのかっぱ巻きを作る | 
    
      | 63.04.17 | 気仙沼つばきマラソン | 20k | 1時間27分30秒 | 101 | 321 | 民宿に前泊する。魚がおいしく、食べ過ぎて調子悪い | 
    
      | 63.04.24 | 河北ファミリーマラソン | 10k | 40分01秒 | 13 | 246 | 今はない | 
    
      | 63.10.10 | 松島マラソン | 10k | 38分45秒 | 87 | 907 | 好記録に自分は才能があるのではと思い込む | 
    
      | 63.10.16 | カッパマラソン | 20k | 1時間24分07秒 | 40 | 135 | 20キロを走りきるスタミナがまだ不足 | 
    
      | H1.01.08 | 新体連新春マラソン | フル | 3時間35分51秒 |  |  | 4キロの周回コースで、疲労のため9周目で歩き出す | 
    
      | H1.02.19 | 青梅マラソン | 30k | 2時間13分42秒 | 1568 | 9986 | 夜行バスで参加、帰りの電車で気分悪くなり吐く | 
    
      | H1.04.16 | 気仙沼つばきマラソン | 10k | 39分18秒 |  |  | 家族で前泊し新鮮な魚を満喫する | 
    
      | H1.05.28 | 錦秋湖マラソン | 10k | 38分07秒 | 36 | 324 | 前夜の湖水まつりでの花火は迫力満点だ | 
    
      | H1.09.17 | 田沢湖マラソン | フル | 3時間22分15秒 | 101 | 745 | 名物35キロからの急坂も歩かずに走りきり、ゴールで涙した | 
    
      | H1.10.10 | 松島マラソン | 10k | 38分20秒 | 71 | 915 |  | 
    
      | H2.04.15 | 気仙沼つばきマラソン | 10k | 39分30秒 | 67 | 437 |  | 
    
      | H2.10.28 | 仙台市民マラソン | 20k | 1時間20分43秒 | 24 | 221 | またしても20分を切れなかった | 
    
      | H3.04.21 | 気仙沼つばきマラソン | 10k |  |  |  |  | 
    
      | H3.08.25 | 蔵王坊平クロスカントリー | 8k | 35分10秒. | 19 | 71 | 心臓やぶりの急坂、まさしくクロスカントリーだ | 
    
      | H3.10.20 | カッパマラソン | 20k | 1時間18分42秒 | 20 |  |  | 
    
      | H3.11.03 | 長井マラソン | フル | 3時間14分58秒 |  |  | みぞれ交じりの寒い大会だった | 
    
      | H4.05.31 | 錦秋湖マラソン | ハーフ | 1時間25分07秒 | 69 | 407 | あまりの好天に脱水症状となる | 
    
      | H4.09.15 | みやぎ蔵王高原マラソン | 20k | 1時間24分03秒 | 10 | 56 | ここもタフな急坂で苦しめられる、温泉入浴券で青根温泉に入る | 
    
      | H4.10.04 | 一関国際ハーフマラソン | ハーフ | 1時間24分31秒 | 169 | 659 | 平坦だが折り返しが多い | 
    
      | H4.11.01 | 仙台市民マラソン | 20k | 1時間19分08秒 | 61 | 308 | 初めて20分を切る | 
    
      | H4.11.22 | 沖野ほほえみマラソン | 10k | 37分40秒 | 9 |  | 沖野走友会主催の手作り大会だが充実していた | 
    
      |  |