
平成27年11月14日〜15日
(雨)
仙台市西部の観光スポットである定義&作並周辺のトレランツアー!
ナビゲーターは贅沢にもチーム東北のアミルさん&いっちゃん!!
トレランの後は温泉でまったり→懇親会というナイスな企画でした♪
主催:定義観光協会、作並温泉旅館組合
企画:チーム東北、TEAM229
【1日目】
11:00作並温泉岩松旅館集合
(バスで泉ヶ岳に移動)
12:50スタート→(ふるさと緑の道)→14:30定義如来到着
15:00再スタート→(熊沢林道)→16:30作並到着
18:50親睦会開始→21:30終了 2次会は各自で(笑)
【2日目】
8:00作並温泉岩松旅館集合
(バスでニッカウヰスキー仙台工場に移動)
9:00スタート→(ふるさと緑の道)→秋保大滝 《往復》
ニッカウヰスキー工場に到着後は工場見学
その後、バスで岩松旅館に移動後、昼食→入浴→解散
(2日目、春夫は別件あり1時間だけ走ってフェードアウト。
そのため詳細時間、画像なしとなっております<m(__)m> )

懇親会で記念撮影
 |
 |
 |
バスで泉ヶ岳に移動中 |
泉ヶ岳自然ふれあい館 |
集合写真のリハーサル |
 |
 |
 |
12時50分スタート |
いきなりの上り坂(>_<) |
雨はシトシト降ってます(T_T) |
 |
 |
 |
えっ、ここを走るんですか? |
しゃ〜ないね((+_+)) |
ここを降りると |
 |
 |
 |
林道に出ました! |
おっと、巨大な水溜り! |
ここからふるさと緑の道に入ります |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
定義まで、あと2.7キロ |
急な上り坂はもちろん歩き(笑) |
下りはぶっ飛んで! |
 |
 |
 |
あれ、定義まで3.2キロ?? |
ここで、ふるさと緑の道は終了 |
この橋を渡れば定義です! |
 |
 |
 |
10日前は綺麗だったろうな |
昼食タイム |
名物、三角あぶらあげ&みそおにぎり |
 |
 |
 |
定義とうふ店 |
定義如来 |
雨が止みますように! |
 |
 |
 |
立派な西方寺 |
15時、再スタート |
まずは下って |
 |
 |
 |
今度は上って |
最後尾の方を待ってます |
林道の最高地点 |
 |
 |
 |
晴れていれば絶景ポイントですが |
林道はこんな感じです |
沢も増水していました |
 |
 |
 |
後続を待っています |
林道終点 ここをゴールにしました |
みんなに迎えられてゴール! |
 |
 |
 |
16時35分、全員ゴール! |
入浴後、まずはビールで乾杯!(笑) |
岩松旅館で懇親会開始♪ |
 |
 |
 |
アミルさんの音頭でかんぱ〜い! |
まずは健康ドリンクで (>_<) |
他にも3品ほど付きました (^O^) |
 |
 |
 |
飲み放題で〜す (^_^)/~ |
岩松旅館提供のフルーツ |
社長、ありがとうございます! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
キャプテン、アミルさん |
いっちゃん |
229さん |
 |
 |
 |
つんさん |
もいこさん |
たもりさん、大モテ |
 |
 |
 |
じゃんけん大会の始まり♪ |
たくさんの景品 |
最初にゲットしました! |
 |
 |
 |
泉ヶ岳のTシャツ3人組 |
道草屋のみなさん |
シャツイン、ハイウェスト(笑) |
 |
 |
 |
つん体操で大盛り上がり♪ |
これをゲットしました(^_^)/~ |
お世話さまでした<m(__)m> |
 |
 |
 |
歴史ある長い階段を下って |
川は増水しています! |
これから混浴?? |
 |
 |
 |
部屋で二次会です(^O^) |
たぐち君提供の「獺祭」美味い |
延々と続きました((+_+)) |
 |
 |
 |
翌朝、スタッフの皆さん |
バスで移動します |
ニッカウヰスキー仙台工場 |
 |
 |
 |
いっちゃんの挨拶 |
今日も頑張りましょうね! |
小雨模様ですが寒くない♪ |
 |
 |
 |
新川 後方にニッカの工場 |
鎌倉山 |
ウイスキーには霧が必要なんですよ |
 |
 |
 |
最後尾グループ |
目指す秋保大滝まで8.6キロ! |
2日目からの参加者 |
 |
 |
 |
暑いので脱いでます((+_+)) |
残念、紅葉は終わってました(T_T) |
春夫はここでフェードアウト |
|
 |
|