第3回 定義・作並トレランツアー

平成28年8月22日
(晴れ)

前回の春バージョン2日目は広瀬川の源流を駆け巡るコースを満喫♪
今回のコースはそれにプラスして秋保大滝まで足を伸ばす予定でしたが
前日の大雨のため川が増水したため、予定変更して面白山を巡りました。
案内はチーム東北キャプテンのアミルさん&上宮さんの豪華ナビ(^O^)

主催:定義観光協会、作並温泉旅館組合
企画:チーム東北、TEAM229

【コース】(2日目)
面白山高原駅〜天童高原スキー場〜長命水〜三沢山〜
北面白山〜中面白山〜長左衛門平〜面白山高原駅
(距離:約12キロ、所要時間:約4時間半)


作並駅から電車に乗って 面白山高原駅下車(240円) まずはミーティング
キャプテンことアミルさん 準備運動 8時40分 いよいよ出発です
最初はロードを歩いて ここから登山道に入ります いきなりの急登!
ゼーゼー 天童高原 キャンプ場でトイレ休憩
長命水 冷たくて美味しい! 長命水からはまたまた登り 後続を待ってます
ニセ頂上の三沢山 最高の天気です♪ アミルさんが周辺の山を案内
頂上まであと500m これが長い! 稜線を最後尾がやってきました 面白山頂上にて
本番の記念撮影中 岩松旅館のおにぎり Montrail組
東根市方向 仙台市方向 左側に落ちたら命はない!
オッサン達、楽しんでます♪ 正面が大東岳 SNRのメンバー
アザミがチクチク(笑) 奥深い山だな〜 写真撮りますよ〜
涼しい風が気持ちいい♪ まさにナイフエッジですね! 藪こぎ(>_<)
長左衛門平 下り方の講習会 その後、参加者が下りてきます
皆の注目を浴びて(笑) 沢沿いを下ります 怖いよう〜
シューズはびしょ濡れ ドボンするには浅い(>_<) ここでデジカメがドボン(T_T)
無事、面白山高原駅に到着 駅からの絶景 岩松旅館で閉会式
風呂上りにビールで乾杯! 岩風呂に入って、また乾杯(笑) 痩明楼で打ち上げ♪