
平成30年2月25日
(曇り時々晴れ)
【コース】
面白山高原駅〜(林道)〜天童高原〜(登山道)〜面白山高原駅
昨年に引き続き作並スノーシューハイキングに参加しました(^_^)/~
今年は電車で面白山高原駅まで移動し、そこから天童高原までの
上りは林道歩き。キャンプ場でランチ休憩後は登山道を下りました。
慣れると急な下りも楽しいのですが、初心者の女性はかなり苦戦して
お尻で滑って下りてました(笑) ゲレンデスキーとは違い自然を感じ
ながら非日常的な体験をすることができるのがスノーシューの魅力です。
電車で移動すると、ランチタイムや入浴後にビールを飲めるのもいいね♪
 |
 |
作並温泉トレイルランFBからシェアさせてもらいました♪ |
 |
 |
 |
岩松旅館でスタッフ挨拶 |
作並駅から電車で移動 |
雪たっぷりの面白山高原駅で下車 |
 |
 |
 |
ここでスノーシューを履いて |
出発です♪ |
カーブミラーがこんなに低い! |
 |
 |
 |
「Kurosuさん、撮りますよ〜」 |
「はい、チーズ」 |
黙々と登ります! |
 |
 |
 |
林の中は風が無くて寒くない♪ |
ビューポイント到着(^O^) |
面白山と旧スキー場 |
 |
 |
 |
稜線までもう少しですよ! |
最後の上り、頑張って! |
てっぺんです(^_^)/~ |
 |
 |
 |
キャンプ場に移動中 |
休憩場所のキャンプ場に到着 |
天童高原全景 |
 |
 |
 |
ランチタイム |
温かい飲み物を準備中 |
春夫はこれをいただきました(笑) |
 |
 |
 |
ホットワイン、美味しかった(^^♪ |
ごちそう様でした |
食後にキャンプ場内を散策 |
 |
 |
 |
雪に埋まったコテージ |
マジ、立派なコテージ!! |
ショコさん&ふうさん |
 |
 |
 |
スタッフのTakedaさん&229さん |
「これからお楽しみの下りですよ〜」 |
おっと、いきなりの転倒! |
 |
 |
 |
女子は悪戦苦闘してました(>_<) |
「はい、その調子でいいよ!」 |
「こうやって、滑って下りましょう!」 |
 |
 |
 |
持参のそりで楽しんでま〜す♪ |
最初の難所は通過しました(^^♪ |
「えっ、また急な下りすか?」 |
 |
 |
 |
ギャラリーに見つめられながら(笑) |
トラップか?(笑) 自然にできた穴 |
ひっぴり腰ですよ〜 |
 |
 |
 |
春夫、自撮り中(笑) |
道なき道を行くのがスノーシューの醍醐味 |
スノーシューは楽しいな(^^♪ |
 |
 |
 |
最後の難所 |
恐怖心には勝てません(>_<) |
そりは楽しそう♪ |
 |
 |
 |
軽快に下るKurosuさん |
もいこさん、最後にバタン! |
面白山高原駅に到着です! |
 |
 |
 |
春夫は電車の時間までゲレンデ散策 |
凄い積雪ですね!! |
駅の待合室でコーヒータイム♪ |
 |
 |
 |
「は〜い、撮りますよ〜」 |
温泉でサッパリした後は軽食タイム |
山形風芋煮とおにぎり 美味しかった♪ |
|
 |
|