
令和3年年6月26〜27日)日
(晴れ時々曇り)
【1日目】
面白山高原駅〜天童高原〜長名水〜面白山〜長左衛門平〜面白山高原駅
距離:約11キロ
【2日目】
旧関山街道宮城側入口〜旧関山隧道〜関山古道〜旧関山峠山形側入口
距離:約7キロ
|
 |
天童高原 |
面白山をバックに |
 |
 |
緑が綺麗です♪ |
旧関山隧道 |
 |
 |
 |
ココヘリの説明会 |
バスで作並駅まで移動 |
電車に乗り換えて面白山高原駅へ |
 |
 |
 |
出発前の準備運動 |
いきなりの急登です(>_<) |
心臓ハカハカ |
 |
 |
 |
天気に恵まれました♪ |
後続が到着するまで談笑中 |
わっ、またキツイ登りだ! |
 |
 |
 |
天童高原に着きました! |
円を描いて点呼中 |
天童高原キャンプ場 |
 |
 |
 |
やらせ走りです(笑) |
害獣よけの柵 |
Uemiyaさんのレクチャー中 |
 |
 |
 |
長命水 |
ここから急登になります! |
あれが面白山で〜す! |
 |
 |
 |
気持ちいい稜線歩き |
面白山山頂(1264m) |
ラン&ビールで |
 |
 |
 |
ゴゼンタチバナ |
ウラジロヨウラク |
ハクサンシャクナゲ |
 |
 |
 |
アザミ |
クワガタがいました! |
大東岳&北蔵王 |
 |
 |
 |
面白山を振り返る |
最高です! |
船形山方面 |
 |
 |
 |
山寺方面 |
「はい、写真撮りますよ」 |
皆さん、いい笑顔です♪ |
 |
 |
 |
下り基調です |
長左衛門平 |
装備品のレクチャー中 |
 |
 |
 |
ここから林の中を走ります! |
慎重に! |
渡渉点がいくつかあります |
 |
 |
 |
電車時間の10分前にゴール! |
ご褒美は電車の切符(笑) |
Uemiyaさんも一緒に |
 |
 |
 |
電車で作並駅に移動 |
これのために頑張りました! |
ゴール後の軽食(ビールは付きません) |
 |
 |
 |
山本商店に表敬訪問 |
可愛いね(^^♪ |
ソーシャルディスタンスの懇親会 |
 |
 |
 |
本日のお膳 |
Uemiyaさん |
Ayumiさん |
 |
 |
 |
Takedaさん |
春夫(笑) |
お待ちかねのジャンケン大会 |
 |
 |
 |
春夫、グレゴリーのザックをゲット |
このヘッデンが一番高価な品 |
大先輩と一緒に |
 |
 |
 |
呑兵衛達 |
二次会です♪ |
盛り上がりました! |
DAY2 |
 |
 |
 |
6時から温泉周辺を朝ラン |
恋人の聖地 二ツ岩 |
賢治とモリスの館 |
 |
 |
 |
関山トンネル手前のここから出発 |
いきなりの渡渉点でドボン(笑) |
工事殉職者の慰霊塔 |
 |
 |
 |
峠渡りに入ります! |
とんでもない急登 |
心臓ハカハカ |
 |
 |
 |
半端でない藪漕ぎでした(>_<) |
旧関山隧道 |
何か写ってますか?? |
 |
 |
 |
ガードレールが残ってました! |
ここから関山古道に入ります |
私は梯子が苦手です(>_<) |
 |
 |
 |
後続を待ってます |
大ぶな |
ここから関山です |
 |
 |
 |
大峠 山形側に入ります! |
唯一、展望がきく所 |
このあとコースミス(>_<) |
 |
 |
 |
別ルートでなんとか帰還しました! |
タイミングよくバスが来ました♪ |
229さん、締めの挨拶 |
 |
 |
 |
今日はロング缶で乾杯(笑) |
作並駅から電車で仙台へ |
仙台駅前で反省会中(笑) |
|
 |
|